商談会・展示会など企業の販路拡大に関する情報
情報発信元 経済交流課
最終更新日 2022年5月23日
ページID 003802
旭川市では、地元企業の国内外への販路拡大を支援するため、展示会・商談会のイベント等を開催する各種実行委員会等に参加し、国内外で開催される展示会・商談会の情報提供や旭川市にバイヤーを招いての商談会などを実施しています。
随時、こちらのページで情報を更新しますので、販路拡大を検討されている方の積極的なご応募をお待ちしております。
国内市場
内容 |
株式会社阪急交通社では、全国の自治体や各地域の事業者と連携した通販サイト「ホップスモール」を運営しており、この度、本市の食関連事業者様に同サイトを活用いただくため、次のとおり、商品掲載説明会を開催いたします。本通販サイトは、商品掲載料や販売手数料等の費用負担が一切なく、自社商品を販売できるものとなっております。 |
---|---|
参加要件 |
・旭川市に主たる事業所があること。 ・一般細菌検査を行っていること。 ・賞味期限の設定をしていること。 ・PL保険加入済または加入予定であること。 ・製造工場、商品の食品関連法規等を遵守していること。 ・市税を滞納していないこと。 ・反社会的勢力との関係を有していないこと。 |
説明会日時 |
令和4年6月1日(水曜日)午前11時及び午後2時から ※2回開催する予定ですので、どちらかに参加をお願いいたします。 |
申込方法 |
以下、「阪急交通社説明会案内文」の内容を確認し、申込欄に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにて申込みください。 |
詳細 | |
申込先 |
旭川市経済部経済交流課 担当:山脇、竹内 電話:0166-73-9850 FAX:0166-63-7093 |
締切 | 令和4年5月30日(月曜日)まで |
内容 |
一般社団法人旭川物産協会では、市からの委託事業として、道外量販店等に対して、北北海道の地域産品を提案し、商品買取方式による物産展(通称:北北海道たべまつり)を開催します。 今回、道外量販店等に提案する商品を募集しますので、募集案内を確認の上、必要書類を一般社団法人旭川物産協会まで提出ください。 |
---|---|
対象者 |
旭川市内に本社又は主たる事業所があること。 |
必要書類 |
・会社概要資料 ・商品見積書(様式1) ・商品写真 ・その他商品等の販促資料 |
詳細 | |
問合せ・提出先 |
一般社団法人旭川物産協会 〒070-8004 旭川市神楽4条6丁目1-12 道の駅あさひかわ2階 電話:0166-62-1001 FAX:0166-62-1002 |
申込期間 | 随時募集しております。 |
内容 |
旭川市、一般社団法人旭川物産協会等が構成する旭川地域産品マーケティング支援事業実行委員会及び旭川信用金庫では一般財団法人さっぽろ産業振興財団と連携し、株式会社スハラ食品をベンダーとして、食品専門店『北野エース』の北海道内6店舗、九州沖縄エリア内14店舗のバイヤー等との商談会を開催します。 |
---|---|
日時 |
令和4年6月10日(金曜日)10時から17時まで |
場所 |
株式会社スハラ食品(札幌市中央区大通東3丁目2番地) |
対象者 |
旭川市、東川町、上川町に主たる事業所を有する事業者 |
対象商品 | 「北野エース」において既存取扱いがない商品で、道産農畜水産物を原料として使用し、道内で製造加工している食料品及び飲料等(常温・冷蔵・冷凍の3温度帯単品商品) |
詳細 |
※申込みの際は、必ず募集案内をご確認ください。 |
申込・問合せ |
〒070-8004 旭川市神楽4条6丁目1番12号道の駅あさひかわ2階 旭川市経済部経済交流課内 旭川地域産品マーケティング支援事業実行委員会事務局 TEL:0166-73-9850 |
申込方法・締切 |
エントリーシート及び会社概要等を上記申込先に電子メールで提出してください。 締切:令和4年5月18日(水曜日) |
概要 |
旭川地場産業振興センターでは、市からの委託事業の一環として、道の駅あさひかわ売店にて、道北3振興局(上川・宗谷・留萌)管内の地場産品(加工食品や工芸品)を対象としたテストマーケティングを実施いたします。 つきましては、新商品の販売戦略・商品開発のマーケティングを行いたい事業者は、必要書類を旭川地場産業振興センターまで提出してください。 |
---|---|
期間 |
前期:令和4年4月28日(木曜日)~令和4年7月31日(日曜日) 中期:令和4年8月1日(月曜日)~令和4年10月31日(月曜日) 後期:令和4年11月1日(火曜日)~令和5年2月28日(火曜日) |
詳細 |
|
申込・お問合せ先 |
一般財団法人道北地域旭川地場産業振興センター 担当:黄野(こうの)・澤崎・松岡 〒070-8004 旭川市神楽4条6丁目1番12号 (一財)道北地域旭川地場産業振興センター TEL:0166-61-2283 FAX:0166-62-1903 |
申込方法 | 必要書類を作成し、上記申込先にFAXまたは郵送で送付願います。 |
申込締切 |
令和4年4月22日(金曜日) (前期分) ※中期及び後期分については、随時募集(1社2品目まで) |
開催日時 |
令和4年6月7日(火曜日)午後1時から午後5時まで 令和4年6月8日(水曜日)午前10時から午後3時まで |
---|---|
開催場所 |
ロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目) 3階ロイトンホール 2階エンプレスホール、リージェントホール、ハイネスホール |
詳細 |
詳細は、(一社)北海道貿易物産振興会のページwww.dousanhin.com/news/bz_talk/(新しいウインドウが開きます)をご確認ください。 |
申込・お問合せ先 |
(一社)北海道貿易物産振興会 〒060-0001札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センター1階 TEL011-251-7976 FAX011-251-0230 |
申込方法 | 必要書類を作成し、上記申込先に郵送または電子メールで送付願います。 |
申込締切 | 令和4年4月14日(木曜日)
※予定小間数に達した時点で受付締切となります。 |