あさひかわ食の応援隊

情報発信元 農業振興課

最終更新日 2025年10月31日

ページID 077706

印刷

あさひかわ食の応援隊

バッジ

旭川食のアンバサダーに就任した下國シェフと3年間一緒に活動する「あさひかわ食の応援隊」活動を紹介します。

「あさひかわ食の応援隊」は、隊員募集に応募してくれた小学6年生3名、中学3年生2名、高校1年生1名の6名で構成されています。(就任当時はそれぞれ小学4年生、中学1年生、高校1年生)

旭川食のアンバサダー及び下國シェフの御紹介

旭川食のアンバサダー及び下國伸シェフについては、こちらのページを御覧ください。

活動内容

活動期間

令和5年8月6日~令和8年3月31日まで(3年間)
実動期間は令和7年11月までを予定しています。

活動内容

最終目標「シン・旭川名物の開発」
旭川ラーメン・塩ホルモンに次ぐ、新しい旭川名物を作り出すことを目標に、3年間下國シェフと一緒に活動します。

活動内容の紹介

令和7年度の活動(各活動の詳細はこちらから)

第1回目 麺工場を訪問&旭川産米粉を使った麺を味わう!

第2回目 有機トマトのもぎとりとオリジナルパスタソース作りにチャレンジ!

令和7年応援隊写真

令和6年度の活動(各活動の詳細はこちらから)

第1回目 旭川名物『ホルモン』と食を支える『醤油』を学ぶ!

第2回目 第1回目で学んだことを生かした隊員考案のオリジナル餃子をつくる、食べる!

第3回目 隊員考案の餃子レシピから着想を得た下國シェフオリジナル餃子をつくる、味わう!

北の恵み食べマルシェ オリジナル餃子『シェイクシェイク旭川餃子』をPR!

第4回目 第2回目で苗を植えたさつまいもの収穫体験!

第5回目 さつまいも貯蔵施設の見学とさつまいもを使った隊員オリジナルレシピをつくる!

第6回目 「第66回旭川冬まつり」に参加!

令和6年度活動の写真

令和5年度の活動(各活動の詳細はこちらから)

第1回目 あさひかわ食の応援隊の結成式

第2回目 米粉工場見学と米粉を使ったレシピの調理

第3回目 旭川冬まつりで提供するスープとスープに添える米粉を使った1品の試作

第4回目 「第65回旭川冬まつり」に参加!

バッジ

関連記事

お問い合わせ先

旭川市農政部農業振興課ブランド推進係

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎5階
電話番号: 0166-25-7438
ファクス番号: 0166-26-8624
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)