燃やせないごみ

情報発信元 クリーンセンター

最終更新日 2023年3月1日

ページID 005722

印刷

燃やせないごみの分別と出し方

燃やせないごみ指定袋
funen80.jpg

緑色の指定袋を使用してください。

50センチメートル未満の大きさのものに限ります。

※次のような物は「燃やせないごみ用80円シール」を貼って出してください。

単体で1辺が50センチメートル未満で、40リットルの指定袋に入らない物や、棒状で長さ150センチメートル未満、直径10センチメートル未満の物、束になるもので、袋に入れると破れるおそれのある物(長さ50センチメートル未満、直径30センチメートル未満に束ねてください)。

段ボール箱や袋に入れて80円シールを貼って出すことはできません。

80円シールは、粗大ごみには使用できません。

プラスチック類

プラスチック類

スポンジ・バケツ・おもちゃ・CDケース・ビデオテープなど。

  • プラスチック類の拠点回収(無料)を実施しています。詳しくは、その他の資源物拠点回収をご覧ください。

革・ゴム類

革、ゴム類

かばん・くつ・ベルト・スリッパ・ゴム手袋など。

小型電化製品

小型電化製品

トースター・ドライヤー・ラジカセ・炊飯器など、概ね一辺が50センチメートル未満のもの。

その他

その他

貝殻・アルミ箔・ポット・スコップ・雪かき・燃えがら・灰など。

ガラス類

ガラス類

板ガラス・コップ・灰皿・電球・鏡・化粧品や薬品のびんなど。
危険防止のため、新聞紙又は厚紙などで包み、他の燃やせないごみと一緒に、緑の指定袋に入れて出してください。

陶磁器

陶磁器

食器・植木鉢・花びん・置物など。
危険防止のため、新聞紙又は厚紙などで包み、他の燃やせないごみと一緒に、緑の指定袋に入れて出してください。

包丁・カミソリ等の鋭利なものを出すとき

刃物を出すときのお願い

包丁・カミソリなどの刃物は、危険防止のため、新聞紙又は厚紙などで包み、他の燃やせないごみと一緒に、緑の指定袋に入れて出してください。

鋭利な物を出すときのお願い

「燃やせないごみ」と同じ日に出すもの

蛍光管、ガス缶、ライターなど

蛍光管、乾電池、水銀体温計
ガス缶・スプレー缶、ガスライター

お問い合わせ先

旭川市環境部クリーンセンター

〒078-8208 東旭川町下兵村3番地の5
電話番号: 0166-36-2213
ファクス番号: 0166-36-4239
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分(粗大ごみの受付 電話0166-36-5300 は、午前9時から午後5時) 土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く