蛍光管・乾電池・水銀体温計
蛍光管の出し方(電球型、白熱電球は除く)
蛍光管の空箱に入れるか、新聞紙でくるむなどの割れない処理をして、「蛍光管」と表示し、「燃やせないごみ」の日に出してください。(有料指定袋は必要ありません。)
乾電池の出し方(充電式電池、ボタン式電池は除く)
乾電池のみを透明または半透明の袋に入れて、「燃やせないごみ」の日に出してください。(有料指定袋は必要ありません。)
- 充電式電池、ボタン式電池の処理方法は処理困難物のページ中段、「ボタン式電池」「充電式電池」をご覧ください。
水銀体温計の出し方(電子体温計は除く)
透明または半透明の袋に入れて、「燃やせないごみ」の日に出してください。(有料指定袋は必要ありません。)
注意事項
白熱電球、グローランプは、空箱に入れるか、新聞紙でくるむなどの割れない処理をして、他の「燃やせないごみ」と一緒に有料指定袋に入れて出してください。
ボタン電池、小型充電式電池(ニカド電池など)は、市では回収していません。販売店等の回収ボックスを御利用ください。
事業所から排出される蛍光灯、乾電池は対象外ですので、各事業所で適正に処分してください。