市税と国民健康保険料の納付相談
納付相談窓口
市税や国民健康保険料は、納付する方が納期内に自主的に納める「自主納付」が原則です。
やむを得ない事情で、納期限までに納付が困難な場合には、納期限前に相談することが大切です。
お電話または納税推進課の窓口で納付相談を受け付けていますので、お早めにご相談ください。
注意事項
- 納付相談は、詳しい事情等を伺う必要があることや、個人情報の取扱い上の理由から、電子メールやページ下部のお問い合わせフォームからはご相談いただけません。
- 本人以外の方が代理で納付相談に来られる場合は、委任状を持参してください。
委任状(PDF形式 50キロバイト)
【Q&A】納付書を紛失して税金を納めることができません。どうすればよいですか。
【Q&A】事情があって市税を滞納しています。このまま納めないとどうなりますか。
夜間相談・休日相談
開庁時間外にも納付相談ができるよう、夜間・休日納付相談窓口を開設しています。
お電話又は窓口で相談できるほか、納付書の再発行や窓口での納付も受け付けています。
開設場所
税務部納税推進課
旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎3階西側 税1番窓口
電話0166-25-5980
開設日程
夜間納付相談窓口
月1回 木曜日
開庁時間(午前8時45分から午後5時15分)後、午後7時まで開設
休日納付相談窓口
隔月1回 日曜日
午前9時から午後5時まで開設
令和5年度 開設日程
夜間納付相談窓口 | 休日納付相談窓口 | |
---|---|---|
4月 | 27日(木曜日) | |
5月 | 18日(木曜日) | 28日(日曜日) |
6月 | 29日(木曜日) | |
7月 | 20日(木曜日) | 30日(日曜日) |
8月 | 24日(木曜日) | |
9月 | 21日(木曜日) | 24日(日曜日) |
10月 | 19日(木曜日) | |
11月 | 16日(木曜日) | |
12月 | 21日(木曜日) | |
1月 | 18日(木曜日) | 28日(日曜日) |
2月 | 22日(木曜日) | |
3月 | 21日(木曜日) | 24日(日曜日) |
お問い合わせ先
旭川市税務部納税推進課
〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎3階西側(税1番窓口)
電話番号:0166-25-5980
|
お問い合わせフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)