認定看護師リレーエッセイ No.18
便秘で困っていませんか??
医療用麻薬を使用するとなぜ、便秘になるの?
緩和ケア認定看護師 畠山 美樹 |
【便秘のメカニズム】
便秘とは「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」や「腸管内容物の通過が遅延・停滞し、排便に困難を伴う状態」をいいます。
通常は、直腸に便がたまると大脳と脊髄に、排便運動の指令が送られてきて、便がしたくなりますが、便意を我慢したり、脱水、不規則な食事や運動不足でも便秘を生じます。
【医療用麻薬を使用している方の便秘のメカニズム】
医療用麻薬を内服していると、副作用のため排便反射や腸の動きが低下し、便が硬くなり便秘になります。便秘を放っておくと・・・】
【便秘を放っておくと・・・】
便秘で老廃物がたまると、血管の中に老廃物が吸収され頭痛・肩こり・疲れやすい・だるい・肌荒れ・冷え性・むくみ・口臭・体臭が悪化するといわれております。そのため、食生活の見直しや下剤の調整が必要になります。
あなたは、どの便秘ですか?
便秘の種類 | 主な原因 | 対策 | |||
食事や水分摂取量の減少のために起こる | → | 排泄するのに十分な便の量がない | → | 水分摂取 食物繊維食の摂取 膨張性下剤・緩下剤 |
|
直腸に下りてくるのに時間がかかる | → | 腸の運動が低下 | → | 運動 腹部マッサージ 大腸刺激性下 |
|
直腸から押し出すのに時間がかかる | → | 腹圧を上手にかけられない | → | 浣腸または、摘便 |
【対策】
- 水分と食物繊維の摂取、適度な運動を心がけましょう。
- 便秘の状態に合わせた、下剤を使用しましょう。
下剤は、それぞれ作用が違います!!
症状にあった下剤の服用ができるように医師と相談しましょう。
便の状態 |
対処方法 |
下剤の種類 |
便が少ない |
便の量を増やす |
膨張性下剤(バルコーゼ・寒天等) |
便が硬い |
便をやわらかくする |
緩下剤(酸化マグネシウム等) |
便が下りてこない |
腸を刺激してお腹を動かし促す |
刺激性下剤(センノシド・ピコスルファーナトリウム等) |
便が出そうででない |
便を滑りやすくする |
グリセリン浣腸 |
- お腹に手を当てて「の」の字のマッサージをしましょう。
- 腸のマッサージ(赤いの部分)をしましょう。
1)両側の脇腹に手を置き、つまむようにマッサージします。
2)左骨盤の上あたりをつまむようにマッサージします。