議案一覧(令和7年第3回定例会)
令和7年第3回定例会議案一覧
旭川市議会議案(市長提出分)
市長提出議案は次のとおりです。
| 議案番号 | 件名 |
|---|---|
| 認定第1号 | 令和6年度旭川市一般会計決算の認定について |
| 認定第2号 | 令和6年度旭川市国民健康保険事業特別会計決算の認定について |
| 認定第3号 | 令和6年度旭川市動物園事業特別会計決算の認定について |
| 認定第4号 | 令和6年度旭川市公共駐車場事業特別会計決算の認定について |
| 認定第5号 | 令和6年度旭川市育英事業特別会計決算の認定について |
| 認定第6号 | 令和6年度旭川市介護保険事業特別会計決算の認定について |
| 認定第7号 | 令和6年度旭川市母子福祉資金等貸付事業特別会計決算の認定について |
| 認定第8号 | 令和6年度旭川市後期高齢者医療事業特別会計決算の認定について |
| 認定第9号 | 令和6年度旭川市水道事業会計決算の認定について |
| 認定第10号 | 令和6年度旭川市下水道事業会計決算の認定について |
| 認定第11号 | 令和6年度旭川市病院事業会計決算の認定について |
| 議案第1号 | 令和7年度旭川市一般会計補正予算について |
| 議案第2号 | 令和7年度旭川市国民健康保険事業特別会計補正予算について |
| 議案第3号 | 令和7年度旭川市介護保険事業特別会計補正予算について |
| 議案第4号 | 令和7年度旭川市後期高齢者医療事業特別会計補正予算について |
| 議案第5号 | 旭川市介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第6号 | 旭川市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第7号 | 旭川市21世紀の森施設条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第8号 | 旭川市空家等及び空地の適切な管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第9号 | 旭川市手数料条例及び旭川市建築基準法施行条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第10号 | 旭川市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第11号 | 旭川市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第12号 | 旭川市乳児等通園支援事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第13号 | 旭川市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第14号 | 旭川市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第15号 | 旭川市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第16号 | 旭川市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
| 議案第17号 | 旭川市春日青少年の家条例を廃止する条例の制定について |
| 議案第18号 | 変更契約の締結について(第2豊岡団地建替(3)新築工事) |
| 報告第1号 | 令和6年度決算に基づく健全化判断比率の報告について |
| 報告第2号 | 令和6年度決算に基づく資金不足比率の報告について |
| 報告第3号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) |
| 報告第4号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) |
| 報告第5号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) |
| 報告第6号 | 専決処分の報告について(変更契約を締結すること) |
| 議案番号 | 件名 |
|---|---|
| 議案第19号 | 旭川市教育委員会委員の任命について |
本文はこちらから御覧ください。
旭川市議会議案(議会提出分)
議会提出議案は次のとおりです。
| 議案番号 | 件名 |
|---|---|
| 決議案第1号 | 問責決議について(本文) |
| 議案第20号 | 議員の派遣について(本文) |
| 意見書案第1号 | 義務教育の機会均等の確保と教育予算の確保・拡充を求める意見書について(本文) |
| 意見書案第2号 | 市民生活を支える地域公共交通政策の維持・充実のための財政措置拡充を求める意見書について(本文) |
| 意見書案第3号 | OTC類似薬を保険適用から除外しないことを求める意見書について(本文) |
| 意見書案第4号 | 将来にわたり安全、安心な医療・介護制度の提供を求める意見書について(本文) |
| 意見書案第5号 | 物価上昇に見合う老齢基礎年金等の引上げを求める意見書について(本文) |
| 意見書案第6号 | 外国人を差別する排外主義を許さず、多文化共生社会の実現を目指す意見書について(本文) |
| 意見書案第7号 | 国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書について(本文) |
| 意見書案第8号 | リハビリテーション専門職の確保や処遇改善を求める意見書について(本文) |
| 意見書案第9号 | ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実強化を求める意見書について(本文) |









