【随時更新】令和7年の選挙情報

情報発信元 選挙管理委員会事務局

最終更新日 2025年6月30日

ページID 081614

印刷

令和7年執行予定の選挙

お知らせ

執務室を移転しました

選挙管理委員会事務局の執務室は、総合庁舎6階から、総合庁舎7階に臨時的に移転しています。

ポスターの品位保持のため公職選挙法が改正されました

品位保持1品位保持2

第27回参議院議員通常選挙

日程

  • 告示日:7月3日(木曜日)
  • 期日前投票期間:7月4日(金曜日)~7月19日(土曜日)
  • 投開票日:7月20日(日曜日)

国会議事堂

旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙

日程

  • 告示日:8月31日(日曜日)
  • 期日前投票期間:9月1日(月曜日)~9月6日(土曜日)
  • 投開票日:9月7日(日曜日)
9月7日投開票

立候補予定者向け案内

旭川市長選挙及び旭川市議会議員補欠選挙における立候補予定者の方を対象に、説明会を開催します。

1 日時

令和7年8月6日(水曜日)
旭川市長選挙 午後1時30分
旭川市議会議員補欠選挙 午後3時

2 場所

旭川市7条通9丁目 旭川市民文化会館 3階 大会議室 

3 参加対象者

旭川市長選挙又は旭川市議会議員補欠選挙に立候補を予定されている方及びその関係者の方(1候補者につき2人まで)

転出入の届出を忘れずに

第27回参議院議員通常選挙

引越し
旭川市外に転出された方は、
転出先の市区町村に転入届出をしてから
3か月が経過するまでは旭川市の選挙人名簿に登録されます。
(旭川市に転入して3か月経過していない場合を除く。)
その場合の投票方法は、旭川市で期日前投票又は当日投票するか、
不在者投票の手続きが必要です。
詳しくは期日前・不在者投票(参議院議員通常選挙)のページをご覧ください。

旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙

旭川市外に転出された場合は投票できません。
また、5月31日以降に旭川市に転入届を出された方も投票できません。
 
お引越しをした方は、早めに転出入の届出をしましょう。
詳しくは引越しされた方の投票のページもご覧ください。
パンフ表パンフ裏

啓発動画

行くぜ!選挙伝説~旭川市民勇者物語~

yukara_senkyodensetu(新しいウインドウが開きます)

行くぜ!選挙伝説(ショート動画)

ikuze(新しいウインドウが開きます)

ときめき!旭川市選挙学園(ショート動画)

tokimeki(新しいウインドウが開きます)

関連記事

お問い合わせ先

旭川市選挙管理委員会事務局

〒070-8525 旭川市7条通9丁目総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-6513
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)