旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙の執行について
旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙
令和7年9月7日(日曜日)に旭川市長選挙及び旭川市議会議員補欠選挙が行われます。投票に行きましょう。
旭川ユカラから選挙のお知らせ
【選挙啓発動画】旭川ユカラから旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙のお知らせ
【選挙啓発動画】行くぜ!選挙伝説~旭川市民勇者物語~
【選挙啓発動画】行くぜ!選挙伝説(ショート動画)
【選挙啓発動画】ときめき!旭川市選挙学園(ショート動画)
告示日
令和7年8月31日(日曜日)
投開票日
令和7年9月7日(日曜日)
開票所
旭川市花咲町5丁目
リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館 主競技場
選挙公報
決定次第掲載します。
期日前投票
期日前投票期間:9月1日(月曜日)から9月6日(土曜日)
※期日前投票所ごとに開設時間が異なりますのでご注意ください。
投票日当日に投票に行けない方は、ぜひ期日前投票に行きましょう。
詳しくは、「期日前・不在者投票(旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙)」のページをご覧ください。
期日前投票所の場所及び開設時間は、「期日前・不在者投票所一覧(旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙) 」のページをご覧ください。
不在者投票
期日前投票期間中も仕事や旅行などで旭川市以外の市区町村に滞在していて旭川市内で投票できない方、指定された病院、老人ホーム等に入院または入所されている方には、不在者投票という制度があります。
不在者投票の手続きについては「期日前・不在者投票(旭川市長選挙・旭川市議会議員補欠選挙) 」のページをご覧ください。
また、お身体の障がい等一定の条件に該当する方が、自宅等から郵便で投票することができる制度があります。
詳しくは、「郵便等による不在者投票」をご覧ください。
投票日当日の投票所
投票日当日の投票所と該当する区域については「投票区一覧及び投票所」をご覧ください。
投票所整理券
8月下旬から投票所整理券を順次郵送します。
投票所整理券が届かない場合やなくした場合でも、ご本人であることを確認することにより、投票することができます。
詳しくは、「投票所整理券が届いていない、なくした場合の投票について」をご覧ください。
「投票支援カード」と「コミュニケーションボード」
投票所来場カード
期日前投票所及び当日投票所において、「投票所来場カード」を配置しています。
勤務時間中に投票に来られた方が、投票所に来場したことを勤務先に示す場合などにお使いいただけます。
必要な方は、おひとり1枚お持ち帰りください。親子連れのお子様もお持ちいただくことができます。