男女共同参画研修

情報発信元 女性活躍推進課

最終更新日 2025年1月14日

ページID 077682

印刷

男女共同参画や女性活躍に関するセミナーやワークショップなどの各種研修を随時紹介していきます。ぜひご参加ください。

 

 男女共同参画

男性の家事参画促進セミナー〈北海道主催事業〉※終了しました。

男性の家庭参画促進セミナーフライヤー

男性の家事参画促進セミナーを開催します!

道では、家族での家事分担を進める「とも家事」を推進し、性別に関わらず仕事と家庭を両立できる環境づくりに取り組んでいます。
その一環として、家事に取り組むきっかけを得たい男性を対象に、「男性の家事参画促進セミナー」を開催します。
オンラインで気軽に参加可能。家族の笑顔を増やすきっかけにしませんか?

脱・熟年離婚!夫婦ではじめる「〇〇家作戦会議」※終了しました。

 
R6まなびピアチラシ2

よく知っている相手でも、どうしても常識や感覚は違うところがあり、誤解をしてすれ違ってしまうこともありがち。
お互いを理解して、夫婦で各家庭の家事の”作戦会議”を本音で話してみませんか?本音で話せばもっと仲良くなれるはず。

※令和6年度旭川生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ」

詳細はこちら

 女性活躍連続講座~知って安心♪家族の介護 ※終了しました。

kaigo
ジェンダーによらない家庭参画をテーマに、「介護」に関する連続講座を開催します。
家族に介護が必要となったときに備え、心構えや制度、各種手続きについて学んでみませんか?
未来の自分や家族を支える知識になること間違いなし!
是非、御参加ください。詳細はこちら
 

一覧に戻る

 女性活躍

令和6年度女性活躍推進セミナーin旭川「地域で進める女性の活躍」~女性が能力を発揮するには〈北海道主催事業〉※終了しました。

 
女性活躍推進セミナー

地域で女性が活躍するために、企業経営に多彩な視点を取り入れる重要性を探るセミナーを開催します。

地域に根差した具体的事例の講演、パネルディスカッションを通じ、女性の能力発揮に向けた意識改革や実践方法を考えます。
どなたでも申込可能で、リアルでもオンラインでも御参加できます。皆様の御参加、お待ちしています。
 

働く女性のしゃべり場ナイト「SNACK BAR TAKAKO」※終了しました。

TAKAKO

家庭で、職場で、働く上での「モヤモヤ」はありませんか。

家族とも同僚とも共有しきれない悩みについて、働く女性同士、ただただ、聞いて、話して、聞いてもらう。そんな働く女性の「しゃべり場」を開催します。

環境が違うからこその発見と、環境が違っても感じる共感でしでも元気な明日になれたら嬉しいです。詳細はこちら

ウィメンズ・アクティブ・デイ Day2~女性が長く健康に働き続けるために ※終了しました。

day2
女性が長く健康で働き続けるためには、健康課題への適切な対応が不可欠!7月27日に開催したDay1に続き、さらに理解を深めるDay2を開催!
月経不調や更年期症状など、女性特有の健康課題について理解を深める講座と体を動かす楽しさを知るスポーツ交流によるイベントで
元気に働き続けるヒントを見つけてみませんか?詳細はこちら

ウィメンズ・アクティブ・デイ~女性が長く健康に働き続けるために ※終了しました。

day1
 
女性が長く健康で働き続けるためには、健康課題への適切な対応が不可欠!月経不調や更年期症状など、女性特有の健康課題について理解を深める講座と
体を動かす楽しさを知るスポーツ交流によるイベントで元気に働き続けるヒントを見つけてみませんか?詳細はこちら
 

一覧に戻る

女性起業家育成

女性起業家マインドセット・ワークショップ「MINT」※終了しました。

MINT
「いつかは好きなことを仕事にしてみたい」
「今のスキルを活かして、自分の力でやってみたい」など
起業に興味はあるけど、何から考えたらいいのか分からない。
そんな女性を対象に、「起業」を考える全3回のワークショップを開催します。
ワークショップの他に、昨年の参加者との交流会も開催。
自分の「やりたい」とじっくり向き合ってみませんか。

やってみたいをカタチにするヒント。「先輩起業家の事例公開&交流会」※終了しました。

HINT
大好評の昨年に引き続き、女性の起業のリアルストーリー!
起業や副業に興味があるけど何から始めたらいいか分からない。
自分でやってみたいことを実現するヒントが欲しい。
そんな方を対象に、旭川で起業した先輩たちの体験談と、
直接話が聞ける交流会を開催します。
無料の起業サポート・セミナーに進めるチャンスも!
 

自分らしい起業につながる第一歩。ロールモデルに学ぶ道のりと、絶対必要なSNS ※終了しました。

tunagu

起業に興味・関心のある女性を対象に女性活躍イベント「つなぐ・つながる2024」の中でスタートアップ・セミナーを開催します!ロールモデルによる起業体験談&絶対必要なSNS活用講座!

詳細はこちら

一覧に戻る

女性デジタル人材育成

ITステップ旭川 ※終了しました。

itstep

自分らしい働き方の実現に向けて、

初心者でも安心して学べるITスキル講座と、キャリアアドバイザーによる就労支援で構成されたプログラムです。

「ITスキルでキャリアアップしたい!」

「ITスキルを身につけて自信をつけたい!」

「家事や育児のスキマ時間でしっかり学びたい!」

「スキルアップして新たな職場に転職・就職したい!」

そんな女性におすすめのオンラインによる講座です。

ぜひご参加ください。詳細はこちら

SNS投稿制作スキルアップセミナー ※終了しました。

sns

誰でも簡単にデザインができる無料ツール「Canva」の操作方法を学び、稼働収入につながる投稿制作や案件獲得のスキルアップを目指す全4回の連続セミナーです。

4回のセミナー修了後、希望者には習得したスキルを使って実際の広告画像を作るOJT体験も。

スキマ時間にちょっとお仕事してみたい方、副業に興味のある方御参加お待ちしています!詳細はこちら

一覧に戻る

性的マイノリティ

LGBTQ当事者家族とのおはなし会~トランスジェンダーの子の母として、私の経験シェアします! ※終了しました。

ohanashikai
LGBTQ当事者の家族や支援者の方を対象として、トランスジェンダーのお子さんを育てた経験を持つお母さんの経験談を聞き、
参加者の皆さんでゆるっとおしゃべりする「おはなし会」を開催します。
「おはなし会」と言っても、無理にご自身のことをお話する必要はありません。その場で皆さんのお話を聞くだけでも大丈夫です。
どうぞお気軽にご参加ください。 詳細はこちら
 

企業におけるLGBTQに関しての取り組み~LGBTQ当事者の声と共に ※終了しました。

LGBTQチラシ

ー多様な人材が活躍できる職場環境づくりが求められていますー

本セミナーでは、LGBTQの基礎知識を学ぶともに、講師とLGBTQ当事者とのトークセッションや実際の事例紹介を通し、企業における具体的な行動を学びます。

\お一人での参加も歓迎♪/

 職場の皆さんでの参加も歓迎♪/

誰もが働きやすい職場づくりに向けて、本セミナーをぜひご活用ください!

詳細はこちら

一覧に戻る

過去の実施イベント

お問い合わせ先

旭川市女性活躍推進部女性活躍推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-9785
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)