働くワタシの、より道サロン MINT TALK(終了しました)
開催結果
9月から3回に渡り開催した「働くワタシの、より道サロン MINT TALK」は、
ゲストトークやワークショップ、参加者同士の交流を通じて、地域で働き続ける女性たちが知恵や工夫を共有し、新たなつながりを形成する場となりました。
ゲストトークでは、自治体職員、会社員、自営業の3名の女性をお迎えし、それぞれが「ちょうどいい働き方」にたどり着くまでの様々な経験をお話いただきました。
参加者からは「私も諦めずにちょうどいいを見つけたいと思う」「自身の生活に取り入れていきたい」という声が寄せられるなど、多くの気づきを得る時間となりました。
各回の後半では、ワークショップを実践。
自分の考えをアウトプットし、参加者同士で意見交換することで、
自分の好きや嫌い、大切にしたいことなどを整理することでき、自分自身の価値を上げる意義や基盤の大切さを学び、自分にとってのちょうどいい働き方について考える機会となりました。
全3回を通じて参加者同士の交流も生まれ、地域の女性たちが新たなネットワークを築く契機となりました。
セミナー情報
働く女性のネットワーク形成セミナー
月1開催 「働くワタシの、より道サロン MINT TALK」
MINT TALKは、細く長く、豊かに地域で働く女性と話し、繋がるための月1回、3か月間の期間限定のコミュニティサロン。
何を基準にどんな選択をし「今のワタシにちょうどいい」にたどり着いたのか?をトーク。
しなやかに、そして時々つまづきながらも、自分で自分の暮らしを設計する女性の仲間と繋がる場所。
MINT TALKにぜひお立ち寄りください。
働くワタシの、より道サロン MINT TALK チラシ(PDF形式 465キロバイト)
日時
- 第1回 令和7年9月5日(金曜日)
- 第2回 令和7年10月17日(金曜日)
- 第3回 令和7年11月14日(金曜日)
時間はいずれも 午後7時00分~午後8時30分(開場 午後6時40分)
※全3回のセミナーです。
※都合がつかない日があれば部分参加も可能ですが、すべて参加がオススメです。
場所
デザインギャラリー(旭川市宮下通11丁目 蔵囲夢)
有料駐車場あり(30分100円)
対象
市内企業等で働く女性
定員
15人
参加費
無料
内容
「ちょうどいい」働き方にたどり着いた様々な女性が毎回ゲストで登場。
働く女性同士で体験談を共有し、前向きに働き続けるヒントや工夫をシェアする交流の場です。
CONTENTS

フリップトーク
まずは、知らない人同士の気持ちをほぐすため、いろんな角度からの質問に答えるフリップトークで対話。
ゲストトーク
しゃべり場
参加者と繋がる
講師
Womom 代表 山田 貴子さん
旭川地域に暮らす女性の、生きる・働くを支援する団体「Womomラボ」主宰。株式会社ラック UIUXデザイナー 今田 三貴子さん
ITセキュリティの会社で、デザイナーとして従事。
安心・安全な地域を、IT・セキュリティ・デザインという手段で実装するため、実際に地域で暮らしながら活動中。
ゲスト

連携・協力
本事業は、株式会社ラックとの「旭川地域の人材育成に関する連携協力に関する協定」に基づく連携事業として開催します。
(協力) Womom














