生ごみ堆肥づくり講習会・相談会
生ごみ堆肥づくり講習会・相談会について
家庭から出される「燃やせるごみ」の約3分の1が生ごみと言われています。
その生ごみを減らし、野菜や花を育てる堆肥に変えるのが、生ごみ堆肥づくりです。
生ごみ堆肥づくり講習会・相談会に参加して、堆肥づくりをやってみませんか。
令和7年度開催内容
令和7年度は、生ごみ堆肥づくり講習会を4回実施する予定です。
詳細は決まり次第、ホームページや広報誌などでお知らせします。
生ごみ堆肥づくり講習会動画
過去に開催した生ごみ堆肥づくり講習会の動画を公開しています。
段ボールコンポスト方式
講師:旭川市生ごみマイスター 田中武美氏
講師:旭川市生ごみマイスター 佐藤真由美氏
段ボール箱を利用した生ごみ堆肥づくり(1)(PDF形式 2,266キロバイト)
段ボール箱を利用した生ごみ堆肥づくり(2)(PDF形式 1,662キロバイト)
屋内型コンポスト方式
講師:旭川市生ごみマイスター 佐藤郁弘氏