事業系ごみ 分別区分と処理方法
事業系ごみの処理方法
事業活動に伴って発生したごみは、家庭ごみの集積所(ごみステーション)に出すことはできません。下記の方法で正しく処理してください。
分別区分 | 収集運搬方法 | 受入先 |
---|---|---|
新聞・チラシ・コピー用紙 雑誌・カタログ・パンフレット 段ボール 紙パック その他資源化可能な紙 |
古紙回収業者に回収を依頼する。 または自ら運搬する。 |
製紙直納業者 |
資源回収業者に回収を依頼する、 または自ら運搬する。 |
金属回収業者 | |
ペットボトル |
自ら運搬する。
または
詳細は下記にご相談ください。 旭川清掃事業協同組合 |
ペットボトル中間処理センター 永山北3条7丁目 (0166-48-0388) |
プラスチック製容器包装 |
自ら運搬する。
または
詳細は下記にご相談ください。 旭川清掃事業協同組合 |
Replaファクトリー 工業団地5条3丁目 (0166-36-7466) |
自ら運搬する。
または
詳細は下記にご相談ください。 旭川清掃事業協同組合 |
近文清掃工場
|
|
燃やせないごみ |
自ら運搬する。
または
詳細は下記にご相談ください。 旭川清掃事業協同組合 |
旭川市廃棄物処分場
|