新型コロナワクチン接種について

情報発信元 新型コロナウイルス感染症対策担当

最終更新日 2023年9月15日

ページID 072466

印刷

インターネットで予約する

接種券がお手元に届いていない方は接種券が届いてから予約してください。
予約システム

コールセンターから予約する

0166-25-3501(予約・相談)

0120-057-160(予約専用) 

午前8時45分~午後5時15分(平日・土日祝)

対面で予約する

予約サポートセンター(令和5年9月29日で終了します)

開設時間:午前8時45分~午後5時15分(平日のみ)
接種券を持参してください。

中央 6条通9丁目旭川市役所1階
神居 神居2条9丁目神居支所内
江丹別 江丹別町中央江丹別市民交流センター内
永山 永山3条19丁目永山市民交流センター内
東旭川 東旭川北1条6丁目東旭川支所内
神楽 神楽3条6丁目神楽市民交流センター内
西神楽 西神楽南2条3丁目西神楽市民交流センター内
東鷹栖 東鷹栖4条3丁目東鷹栖地域センター内
東部 豊岡3条3丁目東部まちづくりセンター内
 

新型コロナワクチン接種について

予約と接種場所接種にあたって

接種の概要各種お手続きについて

予防接種証明よくある質問

副反応と接種間違い医療機関の皆様へ

9町にお住まいの方旭川市の接種率

新着情報

2023年9月15日 令和5年秋開始接種の予約受付開始について(集団接種会場)

令和5年秋開始接種の集団接種会場の予約受付は9月19日(火)から開始します。

2023年9月11日 令和5年秋開始接種の予約受付開始について

令和5年9月20日から開始となる、「令和5年秋開始接種」の予約受付を開始しました。
令和5年秋開始接種の接種券をお持ちの方が予約できます。(オレンジ色の封筒で届くもの)
古い接種券では接種できませんので、ご注意ください。
なお、集団接種会場の予約受付開始日は未定です。しばらくお待ちください。

2023年9月7日 令和5年秋開始接種の実施について

令和5年9月20日から「令和5年秋開始接種」が始まります。
詳しくは接種の概要「令和5年秋開始接種」ご覧ください。

2023年8月18日 令和5年春開始接種の実施期間について

令和5年春開始接種について、実施期間を「5月8日~8月中」としていましたが、「9月19日まで」となりました。
こうほう旭川市民8月号においても「8月中に終了します。」とお知らせしていましたところですが、併せて訂正いたします。

お問い合わせ先

市民の皆さまからの新たなコロナワクチン接種に関するお問合せにスムーズに対応できるよう、旭川市では、コールセンターを開設しています。接種会場・接種券発行などの相談や集団接種の予約受付などを行っています。

■旭川市新型コロナワクチンコールセンター

新型コロナワクチンに関する相談(接種にかかる健康相談、副反応等)や問合せ、予約受付を行っています。

電話番号:0166-25-3501
受付時間:午前8時45分~午後5時15分(平日・土日祝)

■旭川市新型コロナワクチン予約専用コールセンター

旭川市新型コロナワクチン予約専用コールセンター

電話番号:0120-057-160
受付時間:午前8時45分~午後5時15分(平日・土日祝)

■厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

新型コロナワクチン接種に関する施策の全般的なお問い合わせ

電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時00分~午後9時00分(平日・土日祝)

■北海道新型コロナウイルスワクチン接種相談センター

ワクチンの副反応等に関する専門的な相談・副反応発生時の受診に関するアドバイス等

※接種後副反応の症状がひどい場合は、接種した医療機関又はかかりつけ医を受診するか、相談窓口までご連絡ください。

電話番号:0120-306-154(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時00分~午後5時30分(平日・土日祝)

■旭川市新型コロナ健康相談ダイヤル

新型コロナに関する受診や健康相談

電話番号:0166-21-3720
受付時間:24時間対応(平日・土日祝)

関連記事