戸籍証明の請求

情報発信元 市民課

最終更新日 2024年5月27日

ページID 006581

印刷

請求方法

「住民票・印鑑登録証明書・戸籍等交付請求(申請)書」を請求窓口に提出してください。
戸籍証明請求書(PDF形式 525キロバイト) 請求書記載例(PDF形式 596キロバイト)

各種証明書の一覧

証明書の種類

請求できる方

手数料

  • 戸籍全部事項証明(戸籍謄本)※広域交付含む
  • 戸籍個人事項証明(戸籍抄本)
  • 本人
  • 配偶者(夫・妻)
  • 直系尊属(父母・祖父母など)
  • 直系卑属(子・孫など)

450円

  • 除籍全部事項証明(除籍謄本)※広域交付含む
  • 除籍個人事項証明(除籍抄本)
  • 改製原戸籍謄本※広域交付含む
  • 改製原戸籍抄本
  • 本人
  • 配偶者(夫・妻)
  • 直系尊属(父母・祖父母など)
  • 直系卑属(子・孫など)

750円

受理証明

届出人(旭川市に届出をした方に限られます)

350円(小)
1400円(大)

  • 附票
  • 戸籍の附票の除票 

(補足)旭川で発行する附票は平成18年11月の住所からの記載となります。

(補足)以下の事項については、特別の請求がない限り、表示を省略します。

   本籍及び筆頭者

   住民票コード

   在外選挙人名簿に登録された旨及び当該登録された市町村名

  • 本人
  • 配偶者(夫・妻)
  • 直系尊属(父母・祖父母など)
  • 直系卑属(子・孫など)

350円

附票の廃棄済証明書

  • 本人
  • 配偶者(夫・妻)
  • 直系尊属(父母・祖父母など)
  • 直系卑属(子・孫など)

350円

身分証明

本人

350円

独身証明

本人

350円

不在籍証明

どなたでも可

350円

その他

お問い合わせください

なし

請求窓口

市民課(7条通9丁目 総合庁舎1階市民課5番窓口)、各支所、又は東部まちづくりセンター

各支所の所在地はこちら

東部まちづくりセンターはこちら

(補足)旭川市外に本籍がある方は、本籍のある市区町村にそれぞれご請求ください。

(補足)戸籍全部事項証明(謄本)及び除籍全部事項証明(謄本)については、本人等であれば本籍地以外の市区町村に請求することもできます。詳しくは戸籍謄本等の広域交付をご覧ください。

令和2年11月6日(金曜日)から市民課窓口にて、各種証明交付手数料のお支払いにキャッシュレス決済が利用できるようになりました。

キャッシュレス決済の詳細はこちら

受付時間

月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時45分から午後5時15分まで

市民課では毎週木曜日の午後7時まで窓口開設時間を延長しています。

神楽支所では令和6年4月6日(土曜日)に市民サービスセンターの開設を予定しています。 

請求の際に必要なもの

(補足)「請求できる方」については、上記の「各種証明書の一覧」をご覧ください。

  1. 請求できる方
  • 窓口に来られる方の本人確認書類
  1. 代理人(請求できる方から依頼された方)
  • 窓口に来られる方の本人確認書類
  1. 法律の規定で代理人に指定された方
  • 代理権限の確認できる書類(成年後見人の場合の後見登記事項証明書は発行日から3か月以内の原本)
  • 窓口に来られる方の本人確認書類
  1. その他の方

請求に応じられるか個々の場合によって異なりますのでお問い合わせください。

(補足)広域交付は代理人による請求はできません。

戸籍と附票の改製について

旭川市では、平成6年の戸籍法の一部改正により、平成18年11月3日に戸籍及び附票を改製(紙からコンピュータでの管理に伴う戸籍の作り直し)をしています。

改製前の戸籍は「改製原戸籍」として保存しています。

  • 平成18年11月2日以前に死亡、婚姻、離婚などによって戸籍から除かれた方
  • 平成18年11月2日以前に離婚、養子離縁、帰化などをしたこと
  • 平成18年11月2日以前に誰かを認知したこと、誰かを養子にしたこと

これらの証明が必要な方は、改製原戸籍をご請求いただく必要があります。

戸籍の除籍等により、消除又は改製された附票(戸籍の附票の除票)については、住民基本台帳法施行令第34条の規定に基づき、保存年限が5年間から150年間へ変更されました。平成26年3月31日までに消除又は改製されたものは、保存期間は5年間で保存期間終了後は交付できません。(本市では平成18年11月3日に戸籍コンピューター化による改製を行っており、それ以前の戸籍の附票の写しも発行できません。)

提出先によって「戸籍の附票の廃棄済証明書」(戸籍の附票がでないことの証明)を提出するよう案内がありますので、その際はお問い合わせください。

平成26年4月1日以降に消除又は改製された戸籍の附票については150年間保存のため交付できます。

お問い合わせ先

旭川市市民生活部市民課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎1階(マイナンバー・パスポートは2階 0166-25-9787)
電話番号: 0166-25-6204
ファクス番号: 0166-24-6967
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く。)毎週木曜日は午前8時45分から午後7時まで(ただし国民年金業務を除く。)