あさひかわ市議会だより第117号-4

最終更新日 2023年12月15日

ページID 081150

印刷

決算審査特別委員会 (委員長:品田 ときえ 副委員長:佐藤 さだお)

令和5年度各会計決算の認定議案11件は、9月24日に「決算審査特別委員会」(委員33人)を設置し、同日に総務経済建設、民生子育て文教の2分科会を設置した後、付託議案を両分科会で分担し、24日から10月2日までの間に、それぞれ分科会を6回開催し、質疑等を行いました。
その後、10月8日の決算審査特別委員会で総括質疑を行い、いずれも原案どおり認定すべきものと決定しました。

各分科会での主な質疑

総務経済建設分科会

  • 市債の交付税措置について
  • 優良建築物等整備事業補助金について
  • 選挙執行における課題と今後の方向性について
  • 人事評価制度に係る取組と課題について
  • 総合庁舎の非常用発電設備について
  • 旭川市立大学の今後の運営について
  • アドベンチャートラベル推進に向けた取組と今後の観光振興について
  • 林業の担い手確保・育成に向けた取組について
  • 建築士資格を有する職員の確保について
  • ICTパークの運営状況とICT人材の育成について
  • デザイン都市に関する取組について

民生子育て文教分科会

  • 介護予防教室の活動維持に向けた取組について
  • 市立旭川病院における経営改善の取組について
  • 生活保護費受給に係る扶養照会について
  • 学校を通じた定期予防接種の周知について
  • 地球温暖化対策における水素の利活用について
  • あさひかわキッズタウンについて
  • 給付型奨学金制度について
  • 市民文化会館の建て替えについて
  • 愛育センターの施設設備整備について
  • いじめ防止対策「旭川モデル」の評価と今後について
  • 新生児聴覚検査に対する支援について
  • 学校ICTに伴うタブレット端末等の使用状況と活用について

このページのトップへ

総括質疑

  • アドベンチャートラベル・ワールドサミット2023ポストサミットアドベンチャーの予算執行とアドベンチャートラベルについて
  • 高齢者バス料金助成事業について
  • スポーツ合宿誘致に係る基準等について

このページのトップへ

お問い合わせ先

旭川市議会事務局議会総務課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎8階
電話番号: 0166-25-6380
ファクス番号: 0166-24-7810
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)