あさひかわ市議会だより第110号-9

最終更新日 2023年5月15日

ページID 077345

印刷

常任委員会・議会運営委員会・広聴広報委員会の動き

各委員会における主な活動内容や協議経過等についてお知らせします。

総務常任委員会(委員長:もんま 節子 副委員長:菅原 範明)

2年間の総括

令和3・4年度もコロナ禍の中、規制が続く状況であった2年間を総括し、10・11月に正副委員長班に分かれて総務常任委員会視察を実施しました。視察後は、合同で視察報告会を開催し、各委員から報告のあった計6都市分の先進事例は、今後の旭川の「まちづくり」に大変参考となる内容で、政党・会派を超えて有意義な視察であったと実感しています。
また、3年ぶりとなる令和4年度市民と議会の意見交換会を、64年の歴史ある市議会議場で11月2日に開催し、今後の超高齢化社会への突入に待ったなしの課題である「地域公共交通について」をテーマに、活発な意見交換を行うことができました。さらには、令和5年度予算に皆様からの声が反映されたことは大きな成果となりました。ご協力を頂きました各関係団体の皆様、そしてご参加を頂きました市民の皆様ありがとうございました。
今後も新たなる市政100年に向け、更なる旭川のまちづくりのために努めてまいります。

このページのトップ

民生常任委員会(委員長:佐藤 さだお 副委員長:塩尻 英明)

2年間の総括と主な委員会活動

2年間の委員会活動を振り返ると新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策一色でした。
そのような中、令和4年4月19日には当委員会と公益社団法人旭川民間保育所相互育成会との意見交換会が開催され、本市の保育環境の現状について認識するとともに、保育士の確保や児童虐待への対応等本市の保育環境改善について活発な意見交換が行われました。
また、令和4年10月30日に開催した市民と議会の意見交換会(民生班:テーマ「子育て~保育について」)では、参加された市民の皆様から本市で子どもを産み育てたいという思いや保育体制を充実させてほしいことなど、多くの貴重な意見と本市の保育行政に対する要望を伺うことができました。
今後も、当委員会が所掌する市民生活に関する様々な課題について、積極的な議論と取組を続けてまいります。

このページのトップ

経済文教常任委員会(委員長:品田 ときえ 副委員長:上野 和幸)

山積する課題に挑戦する委員会でした

当委員会は、経済・観光スポーツ交流・農政・教育委員会、農業委員会を所管する常任委員会です。
この約2年間は特に、いじめの重大事態に係る事案に大きく時間を割き、さらにコロナ禍や円安・物価高騰の直撃を受けた所管の事案もあったため、通常の委員会が長時間に及んだほか、臨時で委員会を開催するなど、非常に熱心かつ活発な質疑が行われました。特に、今定例会を目前にした給食費値上げ問題での質疑は、値上げ分の全額公費負担を引き出すきっかけになったと考えています。
そのほか、教育や文化活動に大きく係る旭川ユネスコ協会との懇談会、農業問題を初めてテーマにした3年ぶりの市民と議会の意見交換会、情報共有を目的とした委員会による行政視察後の報告会を開催するなど、できることを積極的に取り組んでまいりました。
委員全員の協力の賜物であり、本当に多くの学びと成果のある委員会であったと思います。
市民の皆様からのご意見やご要望、理事者の皆様のご協力にも心から感謝申し上げます。

このページのトップ

建設公営企業常任委員会(委員長:まじま 隆英 副委員長:髙橋 紀博)

2年間を振り返って

新型コロナウイルスの影響を受けましたが、令和3年度、令和4年度と2年間活動させていただきました。
令和3年度には市立旭川病院感染症センターの視察、特に令和4年度は3年ぶりに市民と議会の意見交換会を実施し、市民の皆様の直接の声をお聞きすることができたほか、委員会による先進地域の視察と報告会の実施、当委員会に付託を受けていた陳情の判断を行うことができました。
これまでの委員会では、市立旭川病院における新型コロナウイルス感染症の対応等について報告を受けるほか、除排雪に係る基本計画の改定、大雨や突風の被害報告、クマ出没による公園施設等の休止などについて質疑が行われてきました。
当委員会が所管する除排雪、空き家対策を始め、公営企業である市立旭川病院や水道局はいずれも市民にとって欠かせないものであり、課題が多い状況です。今後も委員会活動を通じて市政発展につながるよう活動を続けていきます。

このページのトップ

議会運営委員会(委員長:高木 ひろたか 副委員長:松田 たくや)

親しまれる議会に向けて(2年間の総括)

令和3年5月からの議会運営委員会後期の2年間では、議会運営委員会を45回、議会運営委員会代表者会議を23回開催(どちらも令和5年2月末時点)し、議会運営に関することに加え、「議会運営の評価及び検証」、「議会の改善・要望事項」について積極的に取組を進めてきました。
中でも「議会運営の評価及び検証」では、これまで2年ごとに実施していた外部検証者による検証を4年ごとに変更し、1月から2月にかけて4年間の議会運営・自己評価内容の検証を実施しました。検証者からはおおむね高評価を頂きましたが、自己評価とその検証は市民に届くものでなければ意味がないことから、積極的に市民とコミュニケーションを図ることや受け手側に立った情報発信が今後の課題であるとのご意見を頂きました。
今後も円滑な議会運営はもちろんのこと、更なる開かれた議会づくりに向けて積極的に取組を進めてまいります。

このページのトップ

広聴広報委員会(委員長:松田 ひろし 副委員長:ひぐま としお)

3年ぶりに市民と議会の意見交換会を開催しました

令和3年5月から現在の委員でスタートした当委員会は、市民と議会の意見交換会の実施、あさひかわ市議会だよりの発行、市議会ホームページの公開など、議会の広聴広報活動を担う委員会です。また、議会運営や議会改革等に関する視察受入れも担当しており、この2年間で3つの市議会等からの視察を受け入れました。
旭川市議会では、平成23年度から市民との意見交換会を毎年実施してきました。しかし、令和2・3年度の開催については、新型コロナウイルス感染症の動向が予断を許さない状況にあったことから中止してきました。令和4年度については、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、会場の定員を定め、参加は事前予約制にするなど、感染対策を講じて3年ぶりに開催することができました。意見交換会は常任委員会単位で行い、それぞれのテーマに係わる関係団体の皆様にも参加いただき、充実した内容であったと考えています。
当委員会では、今回実施した意見交換会の報告書(公表用)を取りまとめたほか、今後更に充実した意見交換会となるよう、次回開催に向けた課題等の整理も行い、次期の委員会に申し送りすることとしました。

このページのトップ

お問い合わせ先

旭川市議会事務局議会総務課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎8階
電話番号: 0166-25-6380
ファクス番号: 0166-24-7810
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)