令和4年度市民と議会の意見交換会報告書-7

最終更新日 2023年3月20日

ページID 077001

印刷

アンケート集計結果

自由記載欄は、一部抜粋・要約をしている場合があります。

1 あなたの性別

あなたの性別
性別 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
男性

6

5 12 4 27 56.3%
女性 2 5

10

4 21 43.8%
未回答 0 0 0 0 0 0.0%

2 あなたの年齢

あなたの年齢
年齢 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
10代 0 0 0 0 0 0.0%
20代 1 0 0 0 1 2.1%
30代 1 1 2 0 4 8.3%
40代 1 1 2 0 4 8.3%
50代 1 4 4 1 10 20.8%
60代

1

3 8 1 13 27.1%
70代 3 1 5 4 13 27.1%
80代 0 0 0 2 2 4.2%
90代以上 0 0 0 0 0 0.0%
未回答 0 0 1 0 1 2.1%

3 意見交換会の開催を、何を通じて知りましたか。

意見交換会の開催を、何を通じて知りましたか。

認知方法 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
市議会だより 2 1 2 0 5 8.5%
こうほう旭川市民 4 3 4 4 15 25.4%
ホームページ 2 1 2 0 5 8.5%
まなびネット 0 0 0 0 0 0.0%
チラシ・ポスター 0 1 0 2 3 5.1%
新聞・雑誌 2 0 3 1 6 10.2%
市民委員会・町内会 1 0 0 1 2 3.4%
テーマ関連団体 0 1 10 3 14 23.7%
フェイスブック等 0 0 1 0 1 1.7%
その他 0 4 4 0 8 13.6%

4 本日開催した場所はいかがでしたか。

本日開催した場所はいかがでしたか。
会場の感想 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
大変良かった 5 4 11 3 23 47.9%
良かった 3 6 10 4 23 47.9%
良くなかった 0 0 0 1 1 2.1%
まったく良くなかった 0 0 0 0 0 0.0%
どちらともいえない 0 0 1 0

1

2.1%
未回答 0 0 0 0 0 0.0%

会場について特に意見等がありましたらお書きください。(主な意見)

市議会議場
  • 議員席に座ることができ、意義深かったです。
  • 新庁舎の議場でも開催をお願いします。
  • 議員席に座れることは面白い体験になると思いました。
  • 3年前に開催された時は子ども総合相談センターでした。この人数だと、もう少し小さい会議室の方が意見を言いやすいと思いました。
  • 新庁舎でも議場で開催してほしいです。
  • 市議会を身近に感じられました。
  • もっと軽い気持ちで参加しやすい地区センターや公民館がよいと思います。
  • 業界団体別の生の声が聞けて勉強になりました。
  • 会場入りするまで階段等が多かったです。手すりも少ないです。

5 本日は議員と意見交換することができましたか。

本日は議員と意見交換することができましたか。
議員との意見交換 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
十分できたと思う 2 3 6 1 12 25.0%
できた方だと思う 5 5 7 6 23 47.9%
あまりできなかった 1 0 3 1 5 10.4%
発言する機会がなかった 0 0 3 0 3 6.3%
その他 0 0 2 0 2 4.2%
未回答 0 2 1 0 3 6.3%

6 次回の意見交換会も参加してみたいですか。

次回の意見交換会も参加してみたいですか。
次回の参加 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
ぜひ参加したい 1 5 4 6 16 33.3%
機会があれば参加したい 6 4 13 2 25 52.1%
あまり参加したくない 0 0 1 0 1 2.0%
参加したくない 0 0 1 0 1 2.0%
どちらともいえない

1

1 3 0 5 10.4%
未回答 0 0 0 0 0 0.0%

7 今後設定してほしいテーマや、本日の意見交換会に対する意見や感想などを、お書きください。(主な意見:各テーマ別)

「雪対策に関わる支援制度~住宅前道路除雪事業及び住宅雪対策補助制度について~」(建設公営企業班)

主な意見
  • テーマや個々の都合はありますが、もっと、この交換会をPRした方がよいと思います。
  • もう少し参加者がいれば良かったと思います。
  • 初めて参加して大変勉強になりました。
  • テーマに基づいて意見交換するやり方がよいと考えます。参加人数は限られますが、しっかり議論できると思います。また、特に事例発表は、現場の状況を聴く大変よい機会となり参考になりました。若い世代と議会の意見交換もあるとよいと思いました。
  • 実際の事例が分かりやすく、課題についてもその通りだと聞いていました。勉強不足のため、今回のテーマの制度を初めて聞き、その制度の説明がなかったので参加しにくい印象でした。意見交換会について、市役所に広報紙が置いてある程度で、ポスターなど市内で貼られておらず、参加人数を見ても周知が足りないと思います。議員席に座れたことは面白い体験になりました。高齢者や障がい者だけでなく、子育て世代や病気のある人への除雪対策なども聞いてみたいと思いました。議員の方々やスタッフの皆さんありがとうございました。
今後、設定してほしいテーマ
  • 少子高齢化対策
  • まちなか活性化
  • 観光促進施策

「子育て~保育について~」 (民生班)

主な意見
  • 保育に関する知識がない議員さんがいたのは残念です。
  • 子育てしやすい街にするために頑張っていきましょう!
  • 質問に応えて頂いた各議員の方や、司会の方も誠意を感じましたが、ご自身の事をおっしゃっていた方もいたのが不思議でした。今後も注目していきます。くれぐれもよろしくお願いします。託児助かりました!ありがとうございました。
今後、設定してほしいテーマ
  • 保育(子育て)
  • 教育

「市民の食を支える農政の課題」 (経済文教班)

主な意見
  • テーマをもう少し具体的にすると分かりやすく参加できると思いました。
  • 素晴らしい意見が多く大変勉強になりました。一点だけもの足りなく思ったのが、若い農業経営者の考えが聞きたかったことです。
  • 食は大事なので、また機会を設けてやってほしいです。
  • 農家以外の方々も居てとても良かったです。意見を聞くことができましたし、言うこともできました。
  • とても勉強になりました。生産者、消費者側の思いが分かることができました。ありがとうございました。
  • いろいろな意見が活発に出ていてとても参考になりました。
  • 今回の場合でいうと、消費者にフォーカス、生産者にフォーカス、それぞれ別の会の時間でやってもらえたらもっと深く話し合えたと感じています。貴重な機会でしたので、もう少し具体的な数字よりもどうしてそういう結果や思いを持ってやっているのかという目に見えない部分を聞きたかったです。
  • 農業と消費者の理解ができていないことにもどかしさを感じました。農業者として参加させていただきましたが、今の大規模農業の現場を伝える意見者を出してほしかったです。疑問、質問に答えられるよう農産物の内容や流通の専門機関の方も居ると良かったと思います。ほかの参加者で、参加して意味があったか疑問に思っている様子の方もいたのが気になりました。
  • 旭川市の農業政策の中で農業者に対して各種助成、補助対策を実施していただき感謝します。しかしながら各種助成の条件が規模拡大を目指す農業者に有利な状況です。もちろん、農業後継者の確保、育成は重要課題であると十分認知していますが、地域や農地を永続させることも必要と感じます。現状を維持する農業者も利用しやすい条件設定を希望します。
今後、設定してほしいテーマ
  • 地域公共交通について
  • 永山道路工事中のバス停について

「地域公共交通について」(総務班)

主な意見
  • 市民の生の声を聞くことができるため、役所の方もオブザーバーとして出席していただいた方が良いと思います。最後の方に役所の方もいることが分かりましたが、最初に説明してほしかったです。
  • 旭川の特徴を生かした夢のあるプロジェクトについて、話し合いたいです。
  • 地域公共交通機関のテーマで、もっと市民との意見交換の場を設定してほしいです。定期的に課題の達成具合を確認したいと思います。JRの人も呼んでほしいです。
  • 市民の声を発信できる機会をいただき議会、議員、交通業界、バス会社二社、タクシー協会の方々のご参加で現状の一端を知ることができ、市民として一歩ですが意見交換ができたことは希望が持てました。お互いの現状を知ること、市民の声が議会と行政へよりよい旭川へと繋がることを願います。参加の市民の皆さんの実状なども知ることができました。今回に限らず議員の皆さんからも発言ありましたように継続し、よりよい旭川市政を是非実現してほしいです。今後は議会でどんな質問し、どんな答弁になるのか期待したいと思います。資料もいただきましたが、それに基づいた分析なども知りたいです。今後赤字、人員不足、低賃金問題の解決すべき方向性もぜひ知りたいです。ありがとうございました!
  • 旭川市の担当部署やJRの担当の参加を希望します。旭川市の入口に当たるJR旭川駅や旭川空港での案内や経路が各社バラバラで非常に分かりにくいです。バス停・停車位置:歩道から離れ、冬転倒するとより危険です。冬の除雪を中心部等の便数の多いところだけでも丁寧にしてほしいです。
今後、設定してほしいテーマ
  • 町内会活動について(1)担い手不足(2)地縁の希薄化

アンケート用紙<参考>

アンケート用紙<参考>
(アンケート用紙 表面)
アンケート用紙<参考>
(アンケート用紙 裏面)

お問い合わせ先

旭川市議会事務局議会総務課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎8階
電話番号: 0166-25-6380
ファクス番号: 0166-24-7810
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)