令和7年第1回定例会議決結果

最終更新日 2025年3月25日

ページID 081497

印刷

令和7年2月19日開会

会期通算35日

令和7年3月25日閉会

令和7年第1回定例会議決結果
No. 議案番号 件名 提出者 議決月日 議決結果 賛成,反対の双方があった場合の議員別の賛否
1 議案第1号 令和6年度旭川市一般会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
2 議案第2号 令和6年度旭川市国民健康保険事業特別会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
3 議案第3号 令和6年度旭川市動物園事業特別会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
4 議案第4号 令和6年度旭川市公共駐車場事業特別会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
5 議案第5号 令和6年度旭川市介護保険事業特別会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
6 議案第6号 令和6年度旭川市後期高齢者医療事業特別会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
7 議案第7号 令和6年度旭川市水道事業会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
8 議案第8号 令和6年度旭川市下水道事業会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
9 議案第9号 令和6年度旭川市病院事業会計補正予算について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
10 議案第10号 旭川市事務分掌条例等の一部を改正する条例の制定について 市長 2月21日 原案可決 全会一致
11 議案第11号 財産の取得について(防火衣賃貸借)(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
12 議案第12号 財産の取得について(署活動用無線機等賃貸借)(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
13 議案第13号 財産の取得について(電源キャビネット設置業務(その1))(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
14 議案第14号 財産の取得について(電源キャビネット設置業務(その2))(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
15 議案第15号 財産の取得について(電源キャビネット設置業務(その3))(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
16 議案第16号 財産の取得について(電源キャビネット設置業務(その4))(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
17 議案第17号 財産の取得について(電源キャビネット設置業務(その5))(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
18 議案第18号 財産の取得について(電源キャビネット設置業務(その6))(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
19 議案第19号 契約の締結について(旭川市学校施設照明LED化(ESCO事業)業務)(追認) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
20 議案第20号 損害賠償の額を定めることについて 市長 2月21日 原案可決 全会一致
21 議案第21号 損害賠償の額を定めることについて 市長 2月21日 原案可決 全会一致
22 議案第22号 損害賠償の額を定めることについて 市長 2月21日 原案可決 全会一致
23 議案第23号 指定管理者の指定について(旭川市西神楽農業構造改善センター及び旭川市西神楽公民館(同館に置く分館を含む。)) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
24 議案第24号 指定管理者の指定について(旭川市市民活動交流センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
25 議案第25号 指定管理者の指定について(旭川市末広地域活動センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
26 議案第26号 指定管理者の指定について(旭川市東部住民センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
27 議案第27号 指定管理者の指定について(旭川市北部住民センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
28 議案第28号 指定管理者の指定について(旭川市永山住民センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
29 議案第29号 指定管理者の指定について(旭川市神居住民センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
30 議案第30号 指定管理者の指定について(旭川市末広地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
31 議案第31号 指定管理者の指定について(旭川市豊岡地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
32 議案第32号 指定管理者の指定について(旭川市忠和地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
33 議案第33号 指定管理者の指定について(旭川市啓明地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
34 議案第34号 指定管理者の指定について(旭川市神楽岡地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
35 議案第35号 指定管理者の指定について(旭川市新旭川地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
36 議案第36号 指定管理者の指定について(旭川市北星地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
37 議案第37号 指定管理者の指定について(旭川市春光台地区センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
38 議案第38号 指定管理者の指定について(旭川市東地区体育センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
39 議案第39号 指定管理者の指定について(旭川大雪アリーナ) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
40 議案第40号 指定管理者の指定について(旭川市営牧場) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
41 議案第41号 指定管理者の指定について(東光児童センター、神居児童センター及び神楽児童センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
42 議案第42号 指定管理者の指定について(北門児童センター、春光住民児童センター及び永山児童センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
43 議案第43号 指定管理者の指定について(旭川市北彩都子ども活動センター) 市長 2月21日 原案可決 全会一致
44 議案第44号 令和7年度旭川市一般会計予算について 市長 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
45 議案第45号 令和7年度旭川市国民健康保険事業特別会計予算について 市長 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
46 議案第46号 令和7年度旭川市動物園事業特別会計予算について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
47 議案第47号 令和7年度旭川市公共駐車場事業特別会計予算について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
48 議案第48号 令和7年度旭川市育英事業特別会計予算について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
49 議案第49号 令和7年度旭川市介護保険事業特別会計予算について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
50 議案第50号 令和7年度旭川市母子福祉資金等貸付事業特別会計予算について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
51 議案第51号 令和7年度旭川市後期高齢者医療事業特別会計予算について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
52 議案第52号 令和7年度旭川市水道事業会計予算について 市長 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
53 議案第53号 令和7年度旭川市下水道事業会計予算について 市長 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
54 議案第54号 令和7年度旭川市病院事業会計予算について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
55 議案第55号 旭川市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
56 議案第56号 旭川市手数料条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
57 議案第57号 旭川市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
58 議案第58号 旭川市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
59 議案第59号 旭川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
60 議案第60号 旭川市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
61 議案第61号 旭川市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例等の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
62 議案第62号 旭川市職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
63 議案第63号 旭川市水道布設工事監督者の配置基準及び資格並びに水道技術管理者の資格に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
64 議案第64号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
65 議案第65号 旭川市条例の読点の表記を改める条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
66 議案第66号 旭川市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
67 議案第67号 旭川市宿泊税条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
68 附帯決議案第 1 号 議案第67号旭川市宿泊税条例の制定に対する附帯決議について 中村みなこ外3名 3月25日 否決 一覧はこちらです。
69 議案第68号 旭川市民生委員の定数を定める条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
70 議案第69号 旭川市保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
71 議案第70号 旭川市指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
72 議案第71号 旭川市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
73 議案第72号 旭川市指定障害者支援施設の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
74 議案第73号 旭川市障害福祉サービス事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
75 議案第74号 旭川市障害者支援施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
76 議案第75号 旭川市養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
77 議案第76号 旭川市特別養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
78 議案第77号 旭川市軽費老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
79 議案第78号 旭川市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
80 議案第79号 旭川市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
81 議案第80号 旭川市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
82 議案第81号 旭川市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
83 議案第82号 市立旭川病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
84 議案第83号 旭川市工場立地法準則条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
85 議案第84号 旭川市高齢者、障害者等の移動等の円滑化のために必要な特定公園施設の設置の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
86 議案第85号 旭川市いじめ防止対策推進基金条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
87 議案第86号 旭川市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
88 議案第87号 旭川市乳児等通園支援事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
89 議案第88号 旭川市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
90 議案第89号 旭川市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定める条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
91 議案第90号 旭川市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
92 議案第91号 旭川市重度心身障害者及びひとり親家庭等医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
93 議案第92号 旭川市公民館条例の一部を改正する条例の制定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
94 議案第93号 契約の締結について(大雪クリスタルホール照明装置更新業務) 市長 3月25日 原案可決 全会一致
95 議案第94号 旭川市の特定の事務を取り扱う郵便局の指定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
96 議案第95号 包括外部監査契約の締結について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
97 議案第96号 市道路線の認定について 市長 3月25日 原案可決 全会一致
98 議案第97号 人権擁護委員の推薦について 市長 3月25日 可と答申決定 全会一致
99 議案第98号 旭川市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
100 議案第99号 旭川市議会会議規則及び旭川市議会会議規則の一部を改正する規則の読点の表記を改める規則の制定について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
101 議案第100号 旭川市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
102 議案第101号 旭川市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
103 議案第102号 旭川市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
104 議案第103号 議決変更について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
105 議案第104号 議員の行政調査派遣について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
106 議案第105号 議員の国内姉妹都市派遣について 議会運営委員会 3月25日 原案可決 全会一致
107 報告第1号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること ) 市長 2月21日 報告済
108 意見書案第1号 持続可能な学校の実現等を求める意見書について 横山啓一外10名 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
109 意見書案第2号 香害による健康被害の解決等を求める意見書について 江川あや外5名 3月25日 原案可決 一覧はこちらです。
110 意見書案第3号 インボイス制度の廃止を求める意見書について 中村みなこ外3名 3月25日 否決 一覧はこちらです。
111 意見書案第4号 北海道庁の部課長会による政治資金パーティー券購入について実態調査等を求める意見書について 中村みなこ外3名 3月25日 否決 一覧はこちらです。
112 意見書案第5号 障がい福祉に係る行政手続の切れ目のない対応を求める意見書について 笠井まなみ外10名 3月25日 原案可決 全会一致
113 意見書案第6号 下水道管の老朽化に対して総合的な支援を求める意見書について 中村みなこ外3名 3月25日 原案可決 全会一致
114 予算等審査特別委員会の設置について 議長 3月5日 可決 全会一致
115 議案第44号令和7年度旭川市一般会計予算ほか2件に対する組替え動議 石川厚子外3名 3月25日 否決 一覧はこちらです。
116 議案第44号令和7年度旭川市一般会計予算に対する修正案(動議) 横山啓一外14名 3月25日 否決 一覧はこちらです。
117 陳情第9号 旭川市徽章について 議長 3月25日 総務委閉会中継審 全会一致
118 陳情第12号 臓器移植に関わる不正な臓器取引、非人道性が疑われる国への渡航移植等を防止するための法整備等を求める意見書の提出を求めることについて 議長 3月25日 総務委閉会中継審 全会一致
119 陳情第13号 市民とともにいじめ、自殺、児童虐待、犯罪等を減らす取組について 議長 3月25日 総務委閉会中継審 全会一致
120 陳情第10号 旭川女子中学生いじめ凍死事件を起因とする教職員、生徒及び関係者への人権じゅうりんに関する名誉の回復及びしかるべき補償並びにその公表等を求めることについて 議長 3月25日 子育て文教委閉会中継審 全会一致
121 陳情第11号 旭川女子中学生いじめ凍死事件を起因とする教職員、生徒及び関係者への人権じゅうりんに関する名誉の回復及びしかるべき補償並びにその公表等を求めることについて 議長 3月25日 子育て文教委閉会中継審 全会一致

提出議案及び意見書一覧はこちらをご覧ください。

議案一覧(令和7年第1回定例会)

お問い合わせ先

旭川市議会事務局議事調査課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎8階
電話番号: 0166-25-6318
ファクス番号: 0166-24-7810
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)