令和5年第4回定例会議決結果
令和5年12月1日開会
会期通算13日
令和5年12月13日閉会
| No. | 議案番号 | 件名 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | 賛成,反対の双方があった場合の議員別の賛否 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 議案第1号 | 令和5年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 12月1日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 2 | 議案第2号 | 令和5年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 3 | 議案第3号 | 令和5年度旭川市国民健康保険事業特別会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 4 | 議案第4号 | 令和5年度旭川市動物園事業特別会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 5 | 議案第5号 | 令和5年度旭川市育英事業特別会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 6 | 議案第6号 | 令和5年度旭川市介護保険事業特別会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 7 | 議案第7号 | 令和5年度旭川市母子福祉資金等貸付事業特別会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 8 | 議案第8号 | 令和5年度旭川市後期高齢者医療事業特別会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 9 | 議案第9号 | 令和5年度旭川市水道事業会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 10 | 議案第10号 | 令和5年度旭川市下水道事業会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 11 | 議案第11号 | 令和5年度旭川市病院事業会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 12 | 議案第12号 | 旭川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 13 | 議案第13号 | 旭川市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 14 | 議案第14号 | 旭川市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 15 | 議案第15号 | 旭川市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 16 | 議案第16号 | 旭川市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 17 | 議案第17号 | 旭川市公営企業の管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 18 | 議案第18号 | 旭川市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 19 | 議案第19号 | 旭川市恩給条例を廃止する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 20 | 議案第20号 | 旭川市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 21 | 議案第21号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(鷹栖町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 22 | 議案第22号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(東神楽町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 23 | 議案第23号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(当麻町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 24 | 議案第24号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(比布町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 25 | 議案第25号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(愛別町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 26 | 議案第26号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(上川町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 27 | 議案第27号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(東川町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 28 | 議案第28号 | 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(美瑛町) | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 29 | 議案第29号 | 令和5年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 30 | 議案第30号 | 旭川市功労者表彰条例に基づく被表彰者の推薦について | 市長 | 12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 31 | 報告第1号 | 専決処分の報告について(変更契約を締結すること) | 市長 | 12月13日 | 報 告 済 | ― |
| 32 | ― | 旭川市選挙管理委員の選挙について | 議長 | 12月13日 | 当選決定 | 全会一致 |
| 33 | ― | 旭川市選挙管理委員補充員の選挙について | 議長 | 12月13日 | 当選決定 | 全会一致 |
| 34 | 意見書案第1号 | 高温障害による農作物被害等に対し農業者への救済措置を求める意見書について | 小林ゆうき 外7名 |
12月13日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 35 | 意見書案第2号 | 食料自給率向上を政府の法的義務とすることを求める意見書について | 中村みなこ 外3名 |
12月13日 | 否決 | 一覧はこちらです。 |
| 36 | 意見書案第3号 | パンデミック条約締結及び国際保健規則改正に係る情報開示を求める意見書について | 笠井まなみ 外11名 |
12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 37 | 意見書案第4号 | 市民生活を支える地域公共交通を維持するための財政措置拡充を求める意見書について | 小林ゆうき 外7名 |
12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 38 | 意見書案第5号 | 認知症との共生社会の実現を求める意見書について | 駒木おさみ 外4名 |
12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 39 | 意見書案第6号 | 食品ロス削減に向けた国民運動の更なる推進を求める意見書について | 駒木おさみ 外4名 |
12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 40 | 意見書案第7号 | 医療・介護・障害福祉分野における職員の処遇改善等を求める意見書について | 駒木おさみ 外4名 |
12月13日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 41 | 決議案第1号 | イスラエルとパレスチナの市民や子どもを狙った全ての暴力行為を非難し、即時停戦を求める決議について | 横山啓一外12名 | 12月1日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 42 | 請願第1号 | いじめ対応及び調査に関することについて | 議長 | 12月13日 | 不採択 | 全会一致 |
| 43 | 陳情第1号 | 旭川市いじめ問題再調査委員会の対応改善を求めることについて | 議長 | 12月13日 | 不採択 | 全会一致 |
| 44 | 陳情第2号 | 旭川市議会議場に国旗及び市旗の掲揚を求めることについて | 議長 | 12月13日 | 議会運営委閉会中継審 | 全会一致 |
提出議案及び意見書一覧はこちらをご覧ください。
請願・陳情一覧はこちらをご覧ください。









