令和4年第1回定例会議決結果
令和4年2月21日開会
会期通算33日
令和4年3月25日閉会
| No. | 議案番号 | 件名 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | 賛成、反対の双方があった場合の議員別の賛否 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 議案第1号 | 令和3年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 2 | 議案第2号 | 令和3年度旭川市国民健康保険事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 3 | 議案第3号 | 令和3年度旭川市動物園事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 4 | 議案第4号 | 令和3年度旭川市公共駐車場事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 5 | 議案第5号 | 令和3年度旭川市育英事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 6 | 議案第6号 | 令和3年度旭川市介護保険事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 7 | 議案第7号 | 令和3年度旭川市水道事業会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 8 | 議案第8号 | 令和3年度旭川市下水道事業会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 9 | 議案第9号 | 令和3年度旭川市病院事業会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 10 | 議案第10号 | 土地の処分について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 11 | 議案第11号 | 契約の締結について(第2豊岡団地建替(2-B)新築工事) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 12 | 議案第12号 | 指定管理者の指定について(旭川市ときわ市民ホール及び旭川市勤労者福祉総合センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 13 | 議案第13号 | 指定管理者の指定について(旭川市旭正農業構造改善センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 14 | 議案第14号 | 指定管理者の指定について(旭川市永山ふれあいセンター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 15 | 議案第15号 | 指定管理者の指定について(旭川市東鷹栖農村活性化センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 16 | 議案第16号 | 指定管理者の指定について(旭川市障害者福祉センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 17 | 議案第17号 | 指定管理者の指定について(旭川市北部老人福祉センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 18 | 議案第18号 | 指定管理者の指定について(旭川市東部老人福祉センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 19 | 議案第19号 | 指定管理者の指定について(いきいきセンター新旭川、いきいきセンター永山及びいきいきセンター神楽) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 20 | 議案第20号 | 指定管理者の指定について(旭川市近文市民ふれあいセンター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 21 | 議案第21号 | 指定管理者の指定について(旭川市東部スケートリンク) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 22 | 議案第22号 | 指定管理者の指定について(忠和テニスコート) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 23 | 議案第23号 | 指定管理者の指定について(旭川市柔道場) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 24 | 議案第24号 | 指定管理者の指定について(旭川市江丹別若者の郷) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 25 | 議案第25号 | 指定管理者の指定について(旭川市21世紀の森施設) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 26 | 議案第26号 | 令和4年度旭川市一般会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 27 | 附帯決議案第1号 | 議案第26号令和4年度旭川市一般会計予算に対する附帯決議について | ひぐまとしお外2名 | 3月25日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 28 | 附帯決議案第2号 | 議案第26号令和4年度旭川市一般会計予算に対する附帯決議について | 蝦名やすのぶ外19名 | 3月25日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 29 | 議案第27号 | 令和4年度旭川市国民健康保険事業特別会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 30 | 議案第28号 | 令和4年度旭川市動物園事業特別会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 31 | 議案第29号 | 令和4年度旭川市公共駐車場事業特別会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 32 | 議案第30号 | 令和4年度旭川市育英事業特別会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 33 | 議案第31号 | 令和4年度旭川市介護保険事業特別会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 34 | 議案第32号 | 令和4年度旭川市母子福祉資金等貸付事業特別会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 35 | 議案第33号 | 令和4年度旭川市後期高齢者医療事業特別会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 36 | 議案第34号 | 令和4年度旭川市水道事業会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 37 | 議案第35号 | 令和4年度旭川市下水道事業会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 38 | 議案第36号 | 令和4年度旭川市病院事業会計予算について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 39 | 議案第37号 | 旭川市議会の議決すべき事件に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 40 | 議案第38号 | 旭川市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 41 | 議案第39号 | 旭川市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 42 | 議案第40号 | 旭川市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 43 | 議案第41号 | 旭川市公営企業の管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 44 | 議案第42号 | 旭川市新型コロナウイルス感染症対策基金条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 45 | 議案第43号 | 旭川市消防団員の報酬に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 46 | 議案第44号 | 旭川市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 47 | 議案第45号 | 旭川市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 48 | 議案第46号 | 旭川市地域共生社会の実現に向けた施策の推進に関する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 49 | 議案第47号 | 旭川市民生委員の定数を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 50 | 議案第48号 | 旭川市指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 51 | 議案第49号 | 旭川市高齢者バス料金助成乗車証条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 52 | 議案第50号 | 旭川市国民健康保険条例等の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 53 | 議案第51号 | 旭川市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 54 | 議案第52号 | 旭川市助産施設条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 55 | 議案第53号 | 旭川市建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 56 | 議案第54号 | 旭川市工業技術センター条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 57 | 議案第55号 | 旭川市観光振興条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 58 | 議案第56号 | 旭川市文化財保護条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 59 | 議案第57号 | 旭川市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 60 | 議案第58号 | 包括外部監査契約の締結について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 61 | 議案第59号 | 市道路線の廃止について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 62 | 議案第60号 | 市道路線の認定について | 市長 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 63 | 議案第61号 | 令和3年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 64 | 議案第62号 | 旭川市副市長の選任について | 市長 | 3月4日 | 原案同意 | 全会一致 |
| 65 | 議案第63号 | 令和3年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 3月8日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 66 | 議案第64号 | 旭川市監査委員の選任について | 市長 | 3月25日 | 原案同意 | 全会一致 |
| 67 | 議案第65号 | 人権擁護委員の推薦について | 市長 | 3月25日 | 可と答申決定 | 全会一致 |
| 68 | 議案第66号 | 旭川市都市機能の誘導に係る固定資産税の不均一課税に関する条例を廃止する条例の制定について | 小松あきら外3名 | 3月25日 | 否決 | 一覧はこちらです。 |
| 69 | 議案第67号 | 議員の行政調査派遣について | 議会運営委員会 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 70 | 報告第1号 | 専決処分の報告について(令和3年度旭川市一般会計補正予算を定めること) | 市長 | 2月25日 | 報告承認 | 全会一致 |
| 71 | 報告第2号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) | 市長 | 2月25日 | 報告済 | - |
| 72 | 意見書案第1号 | 在日米軍における新型コロナウイルス感染症防止対策の見直しと強化を求める意見書について | まじま隆英外3名 | 3月25日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 73 | 意見書案第2号 | ケア労働者の賃上げと職員配置基準の見直しを求める意見書について | まじま隆英外3名 | 3月25日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 74 | 意見書案第3号 | 子どもを産むための環境整備を求める意見書について | 蝦名やすのぶ外24名 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 75 | 意見書案第4号 | 家庭用品に含まれる香料による健康被害の実態解明等を求める意見書について | のむらパターソン和孝外8名 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 76 | 意見書案第5号 | コロナ禍における農畜産物の消費拡大策の強化を求める意見書について | のむらパターソン和孝外8名 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 77 | 意見書案第6号 | 水田活用の直接支払交付金の見直しに関する意見書について | のむらパターソン和孝外12名 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 78 | 意見書案第7号 | 介護職員の処遇改善に関する手続の簡素化と対象職種の拡大を求める意見書について | 中野ひろゆき外4名 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 79 | 意見書案第8号 | 地方創生と感染症対策に資するデジタル化の推進を求める意見書について | 中野ひろゆき外4名 | 3月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 80 | 決議案第1号 | ロシアによるウクライナへの侵略を強く非難する決議について | 蝦名やすのぶ外12名 | 3月3日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 81 | ― | 補正予算等審査特別委員会の設置について | 議長 | 2月21日 | 可決 | 全会一致 |
| 82 | ― | 予算等審査特別委員会の設置について | 議長 | 3月8日 | 可決 | 全会一致 |
| 83 | ― | 議案第26号令和4年度旭川市一般会計予算に対する組替え動議 | 小松あきら外3名 | 3月25日 | 否決 | 一覧はこちらです。 |
| 84 | 陳情第13号 | 辺野古新基地建設の中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について国民的議論を行い、憲法に基づき公正かつ民主的に解決するべきとする意見書の提出を求めることについて | 議長 | 3月25日 | 総務委閉会中継審 | 全会一致 |
| 85 | 陳情第16号 | いじめ対応についての説明に関することについて | 議長 | 3月25日 | 総務委閉会中継審 | 全会一致 |
| 86 | 陳情第14号 | シルバー人材センターの会員への配分金についてインボイス制度の適用除外とする等の措置を講ずることを求める意見書の提出を求めることについて | 議長 | 3月25日 | 経済文教委閉会中継審 | 全会一致 |
| 87 | 陳情第17号 | いじめ対応についての説明に関することについて | 議長 | 3月25日 | 経済文教委閉会中継審 | 全会一致 |
| 88 | 陳情第11号 | 自転車にやさしいまちづくりについて | 議長 | 3月25日 | 建設公営企業委閉会中継審 | 全会一致 |
| 89 | 陳情第15号 | 生活保護世帯及び独居高齢者世帯に対する水道料金及び下水道使用料の減免制度の維持を求めることについて | 議長 | 3月25日 | 建設公営企業委閉会中継審 | 全会一致 |
| 90 | 陳情第12号 | 委員会におけるインターネット中継について | 議長 | 3月25日 | 議会運営委閉会中継審 | 全会一致 |
提出議案及び意見書一覧はこちらをご覧ください。









