旭川市内の教育・保育施設等一覧
教育・保育施設等の種類
- 認可保育所
保護者が就労、病気などの事情でお子さんを家庭で保育することができない場合に、保護者に代わって保育する施設です。 - 認定こども園
保育所と幼稚園の機能を合わせ持ち、教育と保育を一体的に行うとともに、地域の子育て支援も行う施設です。 - 小規模保育事業
0歳から2歳の少人数(6人から19人)のお子さんを対象にきめ細かな保育を行います。 - 事業所内保育事業
企業の事業所内の保育施設などで、従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保育します。 - 幼稚園
満3歳から小学校就学前までのお子さんを対象に教育を行います。
旭川市内の教育・保育施設等一覧(令和3年4月1日時点)
ご希望の地区をクリックしてください。(該当地区の施設一覧ページへ移動します。)
(注意)
認可外保育施設や子ども・子育て支援法に基づく給付を受けていない幼稚園は含まれておりません。
旭川市内の教育・保育施設等一覧(令和3年4月1日現在)(エクセル形式 46キロバイト)
旭川市内の教育・保育施設等一覧(令和3年4月1日現在)(PDF形式 198キロバイト)
旭川市内の認可保育所等案内
各施設の行事予定等の情報を掲載した冊子を、市内各保育施設及び旭川市こども育成課に設置しています。ご覧になりたい場合はお問い合わせください。
以下のリンクからダウンロードもできます。
令和元年度認可保育所案内(PDF形式 2,969キロバイト)
(注意)掲載している情報は平成31年4月1日現在のものです。4月2日以降の変更事項や、令和2年度に新しく開設する施設については記載しておりませんので御注意ください。
関連ファイル
令和元年度認可保育所案内 (PDF形式 2,969キロバイト)
旭川市内の教育・保育施設等一覧(令和3年4月1日現在) (エクセル形式 46キロバイト)
旭川市内の教育・保育施設等一覧(令和3年4月1日現在) (PDF形式 198キロバイト)
関連記事
お問い合わせ先
旭川市子育て支援部こども育成課保育給付係
〒070-8525 旭川市7条通10丁目 旭川市第二庁舎5階
電話番号: 0166-25-9845 |
ファクス番号: 0166-26-5722 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)