「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表」の取扱について
令和元年10月より使用する「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表」など、食物アレルギー除去食に関する一連の様式及び説明文書を掲載しております。
重要
●小児科等での受診に当たっては、様式1または様式1-2、及び様式2、様式3を記入して主治医に持参してください。(いずれも施設側が保護者に渡してください。)
●「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表」は有料です。
| 様式及び説明文書一覧 | ||
|---|---|---|
| 分類 | 様式・資料等 | 用途・説明等 | 
| 
         様式 1  | 
       01_保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表(食物アレルギー・アナフィラキシー)(PDF形式 195キロバイト) | 
      
         主治医に作成してもらう「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表(食物アレルギー・アナフィラキシー)」の書式です。この様式に「アレルギー食品、症状の選択肢」及び「アレルギー質問表(記入済)」を添えて主治医に渡します。  | 
    
| 
         様式1-2  | 
       01-2_保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表(全部版)(PDF形式 296キロバイト) | 
      
         主治医に作成してもらう「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表(全部版)」の書式です。 必要に応じて「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表(食物アレルギー・アナフィラキシー)」に替えてご使用ください。  | 
    
| 
         様式 2  | 
       02_アレルギー質問表(PDF形式 66キロバイト) | 
      
         「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表」と合わせて主治医に提出する書類です。保護者(または保護者から聞き取りする施設の担当者)が記入してください。  | 
    
| 
         様式 3  | 
       03_アレルギー食品・症状の選択肢(PDF形式 167キロバイト) | 
      「アレルギー質問表」を記入する際に使用する、アレルギー食品、症状等の選択肢を記載しています。 | 
| 
         説明 1  | 
       04_食物アレルギーを持つ児童の保護者の皆様へ(PDF形式 100キロバイト) | 
      食物アレルギーを持つ児童の保護者向けに、施設での除去食などの対応について説明した書類です。保護者への説明の際に使用してください。 | 
| 
         説明 2  | 
       05_アレルギー質問表の記入要領(施設・保護者用)(PDF形式 104キロバイト) | 
      保護者や施設向けに「アレルギー質問表」を記入する際の要領を記載した書類です。 | 
| 
         説明 3  | 
       06_「アレルギー食品・症状の選択肢」記入例(PDF形式 435キロバイト) | 
      「アレルギー質問表」の記入例の欄とリンクした「アレルギー食品、症状」記入例になります。 | 
| 
         説明 4  | 
       07_「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表」~交付に至るまでの手順(フロー)~(PDF形式 72キロバイト) | 
      「保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表」の作成に関する手順及びその後の手順等を記載した書類です。 | 









01_保育施設等におけるアレルギー疾患生活管理指導表(食物アレルギー・アナフィラキシー)(PDF形式 195キロバイト)
