確認申請・完了検査申請のオンライン申請について

情報発信元 建築指導課

最終更新日 2025年4月1日

ページID 079380

印刷

確認申請・完了検査申請のオンライン申請について

対象となる手続き

建築基準法に基づく以下の申請について、オンライン申請が可能になりました。

(いずれも申請データが電子化されたものに限る)

  • 確認申請(建築基準法第6条第1項第3号建築物、第2号建築物のうち構造計算が不要な建築物、工作物、昇降機に限る)
  • 計画変更確認申請(確認申請をオンライン申請したものに限る)
  • 完了検査申請(確認申請、計画変更確認申請をオンライン申請したものに限る )

オンライン申請によらない、従来どおりの書類による申請も可能です。

申請の流れや注意事項の詳細は、以下を確認してください。

オンライン申請の流れ(確認申請等)(PDF形式 191キロバイト)

受付日について

旭川市が手数料支払いの決済を確認した時点が受付日となります。
【例】4月1日(土曜日)に手数料支払いの決済した場合、旭川市の確認が翌開庁日になるため、4月3日(月曜日)が受付日となります。
なお、受付日は「【重要】仮申請完了のご案内」または「【重要】お支払い手続き完了のご案内」メールにある、申請状況の照会URLから確認することができます。

確認済証等の交付と副本の交付について

オンライン申請の場合、確認済証等の交付は電子交付(PDFデータ)になりますのでご注意ください。書面での交付を希望の方は、書面で申請してください。 

確認済証及び副本・検査済証は、確認済証等が交付された後、申請フォームの電子文書URLからPDFデータをダウンロードしてください。
(マイページからもダウンロード可能です。)

申請書等のアップロードについて

フォーム内で各種申請書類一式を、PDF形式、Word形式、Excel形式、またはそれらをzipファイル形式にしてアップロードしてください。

1アップロードの上限は10メガバイトです。それ以上になる場合は分割してアップロードしてください。(合計100メガバイトまで)

手数料のお支払方法について

オンライン申請の手数料のお支払いは、クレジットカード、PayPayまたはインターネットバンキング(ペイジー)のオンライン決済にてお支払いください。

なお、オンライン決済の場合は、領収書が発行されませんのでご注意ください。

クレジットカード

クレジットカードはVISA、Master、JCB、AMEX、Dinersがご利用になれます。

PayPay

事前にアプリのインスト―ルが必要です。PayPayアプリは以下URLよりダウンロードできます。
 

GooglePlayApp Store

インターネットバンキング(ペイジー)

令和6年5月から、ペイジーでの決済が可能になりました。
ご利用可能な金融機関(新しいウインドウが開きます)
※インターネットバンキングのみです。ATMでの決済はできません。

申請フォーム

希望する決済方法から申請フォームを選択してください。

補正フォーム

確認申請、完了検査申請で申請済データの補正を行う場合は、こちらのフォームから申請してください。

申請の手数料について

申請の手数料は建築確認申請等手数料のページをご覧ください。

相談・問い合わせ先

確認申請・手数料等の相談については、旭川市建築部建築指導課までお問い合わせください。

関連ファイル

関連記事

お問い合わせ先

旭川市建築部建築指導課

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎3階
電話番号: 0166-25-8597
ファクス番号: 0166-27-3466
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)