平成27年度市民と議会の意見交換会報告書-7

最終更新日 2016年3月1日

ページID 056866

印刷

アンケート集計結果

あなたの性別
性別 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
男性

13

15 18 8 54 90.0%
女性 1 0 3 2 6 10.0%
未回答 0 0 2 0 2 0.0%
あなたの年齢
年齢 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
10代 0 0 0 0 0 0.0%
20代 0 0 0 0 0 0.0%
30代 1 2 3 0 6 9.8%
40代 0 3 2 1 6 9.8%
50代 5 0 4 2 11 18.0%
60代 4 4 6 4 18 29.5%
70代 2 5 7 2 16 26.2%
80代 2 1 0 1 4 6.6%
90代以上 0 0 0 0 0 0.0%
未回答 0 0 1 0 1 0.0%
意見交換会の開催を、何を通じて知りましたか。
認知方法 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
市議会だより 2 4 1 2 9 11.1%
こうほう旭川市民 6 3 3 2 14 17.3%
ホームページ 1 4 1 0 6 7.4%
まなびネット 0 0 1 1 2 2.5%
チラシ・ポスター 1 3 5 1 10 12.3%
新聞・雑誌 3 5 8 7 23 28.4%
市民委員会・町内会 2 4 1 0 7 8.6%
テーマ関連団体 1 0 1 0 2 2.5%
その他 3 2 3 0 8 9.9%
本日開催した場所はいかがでしたか。
会場の感想 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
大変良かった 5 3 6 4 18 29.0%
良かった 7 11 13 3 34 54.8%
良くなかった 0 0 1 0 1 1.6%
まったく良くなかった 0 0 0 0 0 0.0%
どちらともいえない 1 0 1 2

4

6.5%
未回答 1 1 2 1 5 8.1%

会場について特に意見等がありましたらお書きください。(主な意見)

市議会議場

  • 駐車場代が無料であれば良かったです。
  • 同じテーマで複数の会場で行うことも必要だと思います。
  • 議場だけではなく、町内会や地域においても開催してほしいです。

神楽公民館 2階 第1学習室

  • 駐車場があり、参加しやすかったです。
本日は議員と意見交換することができましたか。
議員との意見交換 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
十分できたと思う 0 1 0 1 2 3.2%
できた方だと思う 5 8 7 3 23 37.1%
あまりできなかった 3 0 4 2 9 14.5%
発言する機会がなかった 1 1 4 1 7 11.3%
その他 4 1 2 1 8 12.9%
未回答 1 4 6 2 13 21.0%

次回の意見交換会も参加してみたいですか。
次回の参加 建設公営企業班 民生班 経済文教班 総務班 合計 割合
ぜひ参加したい 4 3 4 2 13 21.0%
機会があれば参加したい 9 11 14 5 39 62.9%
あまり参加したくない 0 0 1 1 2 3.2%
参加したくない 0 0 0 0 0 0.0%
どちらともいえない

1

0 1 0 2 3.2%
未回答 0 1 3 2 6 9.7%

今後設定してほしいテーマや、本日の意見交換会に対する意見や感想などを、お書きください。(主な意見)

「空き家等対策について~有効活用によるまちづくり~」(建設公営企業班)

  • 連日の開催ではなく、間隔をおいて開いてほしかったです。
  • 議員として、今後協力してこうしていきたいという前向きな決意が聞ける機会がほしいです。
  • 議員として今後の抱負を聞く機会がほしいです。

《今後設定してほしいテーマ》

  • 地域を結ぶコミュニティ交通機関の設置(各地域交流)について
  • 地域力の向上に向けたプロジェクト、町内の活性化について
  • ゴミ屋敷対策について

「長寿健康社会の実現に向けて~健康寿命を延ばすために~」(民生班)

  • 意見交換をする時間が多くて良かったと思います。
  • 市民の生の声を聴けて良かったです。市議会議員の方々と少しは距離が近くなったと思います。
  • 高齢者の方は運転免許証を返納している場合もあり、公共交通機関で参加しなければならないこともあるので、日中の開催や、暖かい季節の開催も検討してください。
  • もっと多くの意見交換の機会を持つべきです。若い人の意見にも多く耳を傾けてください。

《今後設定してほしいテーマ》

  • 介護施設の更なる充実(量と質にて)就業職員の報酬改善について
  • 人口減少社会への取組みについて
  • 地域防災計画と防災機関・市民との関わりについて
  • 生活保護、介護保険について
  • 町内会広報の方法について
  • お墓の問題について

「観光立市を目指して、求められる観光施策とは~魅力的な旭川観光の可能性を考える~」(経済文教班)

  • 観光にかかわっている事業体や団体とこまめに話し合う機会を作ってほしいです。
  • 市民と真剣に観光をテーマに議論するのであれば、もう少し的をしぼったテーマを設定して行うことが必要かもしれません。総花的になり過ぎたと思います。
  • 初めて市議会議場に入り、貴重な体験ができて良かったです。
  • 意見交換をする時間が足りなかったです。
  • 発言時間を守った中で意見交換をしたかったです。
  • 形式的な意見交換会に感じました。議員にはもっと勉強をしてから来てほしいと思いました。
  • 旭川に滞在する観光客を増やすにはどうするか、今進めている観光施策をもっと効果のあるものにするにはどんなことをすればよいか等という提案を行政ではなく、議会が窓口になって募集するシステムを作ってほしいと思います。

    《今後設定してほしいテーマ》

  • 議員定数の問題、政務調査費の問題を旭川経済、財政の観点から考える
  • 冬の観光をどうすればよいかについて

「中心市街地活性化基本計画について~これまでの取組と今後の方向性~」(総務班)

  • 観光についての議論をもっと多くすべきであると思います。
  • 旭川市や周辺の良いところを住んでいる市民や議員がもっと感じとらないとならないと思いました。
  • 議員からの意見、アイディアを聞く会を頻繁に開いてほしいです。(政策提言を望む。)

お問い合わせ先

旭川市議会事務局議会総務課

〒070-8525 総合庁舎1階
電話番号: 0166-25-6380
ファクス番号: 0166-24-7810
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)