プラネタリウム
プラネタリウムについて
星空の美しさに定評のあるドイツ・カールツァイス社製最新式プラネタリウム投影機を導入し、直径18メートルのドームに季節ごとの満天の星空を再現します。また、星空投影だけではなく、ドームを利用した全天周映像やスライド映像、星を見ながらの星空コンサートなど、天体や天文現象をより身近に親しんでもらえるように、さまざまな取り組みを行っています。客席は大きく170席。障害を持った方が介護者と一緒に観覧できるペアシートや首を痛めないように考慮された車椅子スペースなど、ユニバーサルデザインにも配慮されています。
- 客席:170席(固定席:73席、一部回転する席:64席、ペアシート:10席、車椅子スペース用移動席:23席)
- 光学式投影機:ドイツ・カールツァイス社製STARMASTER ZMP
プラネタリウム番組・時刻
本日のスケジュールや上映番組の内容についてはこちらをご確認ください。
また、詳細はこちらのプラネタリウムリーフレットにも掲載しております。ぜひご利用ください。
プラネタリウム投影スケジュールについて
※投影が開始されますと、入場できませんのでご注意ください。
開場時間 | 投影開始 | 番組名 |
備考 |
---|---|---|---|
午前11時から | 午前11時10分 | なかよしタイム (幼児番組) |
※平日は番組変更する場合があります。 |
午後1時から | 午後1時10分 | 一般番組 | |
午後2時から | 午後2時10分 | なかよしタイム (幼児番組) |
|
午後3時から | 午後3時10分 | ドームシアター | |
午後4時から | 午後4時10分 | 一般番組 |
開場時間 | 投影開始 | 番組名 |
備考 |
---|---|---|---|
午前10時30分 | 午前10時40分 | なかよしタイム (幼児番組) |
|
午前11時30分 | 午前11時40分 | はじめてのプラネタリウム | |
午後1時から | 午後1時10分 | 一般番組 | |
午後2時から | 午後2時10分 | なかよしタイム (幼児番組) |
|
午後3時から | 午後3時10分 | ドームシアター | |
午後4時から | 午後4時10分 | 一般番組 |
プラネタリウム観覧料
中学生以下は無料です。
高校生、大人の方の料金につきましてはこちらでご確認願います。