市民花壇づくり支援花株助成

情報発信元 公園みどり課

最終更新日 2025年1月31日

ページID 004748

印刷

地域のみなさんで地域を花で飾りませんか

市民花壇づくり支援花株助成の申請を受け付けています。

助成を希望される団体のみなさまへ

1 令和7年度 市民花壇づくり支援花株助成のご案内

(注意)助成の対象や条件、助成内容、申請方法等詳しく説明されていますので、必ずご覧下さい。

Eメールによる申請・報告も可能としました。

下記の注意事項をご確認の上、公園みどり課アドレスkouenmidori@city.asahikawa.lg.jpに送ってください。

Eメールで申請書を送るときの注意事項
  • メールのタイトル:「花株助成申請(〇〇町内会等)」とつけてください。
  • メールの本文:メールの本文に次の項目を御記載ください。

申請団体名

連絡担当者名

連絡先電話番号

  • 添付ファイル

提出書類(申請):「地域緑化助成申請書」

 様式を下記の申請書様式からダウンロードのうえ、必要事項を記入して送ってください。

(注意)メールは担当が内容を確認し、申請を受け付けした旨の返信メールを送信します。

3日以上たっても、公園みどり課からの返信メールがない場合、何らかの原因でEメールが届いていないことが考えられますので、電話で御確認願います。

2 申請書様式

(1) 市道(国道)花壇申請書
  • 令和7年度 北地区(永山、春光、新旭川、北星、豊岡、東旭川) 

R7_地域緑化助成申請書(一般・北地区)(ワード形式 24キロバイト)

R7_地域緑化助成申請書(一般・北地区)(PDF形式 131キロバイト)

北地区 記載例R7_地域緑化助成申請書(記載例・北)(PDF形式 287キロバイト)

  • 令和7年度 南地区(神楽、神居、西神楽、南、中央、東光)

R7_地域緑化助成申請書(一般・南地区)(ワード形式 25キロバイト)

R7_地域緑化助成申請書(一般・南地区)(PDF形式 125キロバイト)

南地区 記載例R7_地域緑化助成申請書(記載例・南、学公)(PDF形式 290キロバイト)

 

地区の別については不明な点あればお問い合わせください。

(2) 道道花壇申請書
  • 令和7年度 北地区(永山、春光、新旭川、北星、豊岡、東旭川)

R7_地域緑化助成申請書(道道・北地区)(ワード形式 24キロバイト)

R7_地域緑化助成申請書(道道・北地区)(PDF形式 124キロバイト)

北地区 記載例R7_地域緑化助成申請書(記載例・北)(PDF形式 287キロバイト)

  • 令和7年度 南地区(神楽、神居、西神楽、南、中央、東光)

R7_地域緑化助成申請書(道道・南地区)(ワード形式 25キロバイト)

R7_地域緑化助成申請書(道道・南地区)(PDF形式 125キロバイト)

南地区 記載例R7_地域緑化助成申請書(記載例・南、学公)(PDF形式 290キロバイト)

(3) 学校・公共施設申請書

記載例R7_地域緑化助成申請書(記載例・南、学公)(PDF形式 290キロバイト)

(注意)学校、公共施設の団体に関しては申請書だけでなく団体調書の提出も必要になります。

(4)その他
  • 令和5・6年度にこの助成を申請された団体には事前に御案内や申請書等を送付しております。
  • 土壌改良材(腐葉土)助成の見直し

できるだけ皆様の緑化活動が継続できるよう、事業全体の経費削減の一環として実施します。

北地区と南地区に区分し、令和7年度は北地区について助成を行います。なお、腐葉土施設に取りに来ていただける場合は希望数量をお渡しできる見込みです。詳細は申請書様式を御覧ください。

  • 花の種からの育成

近年、肥料や培養土など資材やエネルギー等の価格上昇から花苗の価格が急上昇し、助成できる花株の数が限られる状況にあります。できるだけ配布できる花の数を増やしたいということから、市民協働で花の種からの育成について、取り組むものです。

R7花の種からの育て方(PDF形式 2,158キロバイト)

3 事業実施報告書様式

(補足)「地域緑化助成事業実施報告書」の様式です。
おおむね花株の植付け終了後に、提出して下さい。
また、「事業実施報告書」には、可能な限り、次の写真・画像データを各1枚以上添付して下さい。
なお、写真はカラー写真とし、A4版用紙に2枚入る程度の大きさとしてください。

  • 花株等を植え込む前の花壇等の写真(作業前)
  • 花株等を植え込んでいる状況写真(作業中)
  • 花株等の植え込みが終了した花壇等の写真(作業後)

Eメールでの送付も可能です。PDF,ワード、エクセル、JPEGのいずれかの形式で事業実施報告書及び写真を添付して送付してください。メールのタイトルに「花株助成報告(〇〇町内会等)」とつけてください。

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市土木部公園みどり課

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎4階
電話番号: 0166-25-9705
ファクス番号: 0166-24-7010
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)