西神楽まちづくり推進協議会

情報発信元 西神楽支所

最終更新日 2025年7月2日

ページID 063394

印刷

西神楽まちづくり推進協議会

まち協

西神楽まちづくり推進協議会開催の様子(西神楽市民交流センター講堂)

西神楽まちづくり推進協議会からのお知らせ

令和7年7月2日、開催状況・会議録のページを更新しました。(令和7年度第1回会議録を掲載しました。)

令和7年5月30日、委員名簿を更新しました。 

令和7年5月30日、西神楽まちづくり推進プログラムを更新しました。

令和7年6月4日にまちづくり推進協議会を開催します。

令和7年5月12日、地域情報のうち、基本情報を更新しました。 

令和7年3月25日、事業一覧を更新しました。

令和6年12月5日、西神楽支所からのお知らせを更新しました。

地域情報

西神楽地図
基本情報(令和7年4月1日現在)
※順位は全15地域まちづくり推進協議会中
項目 数値 順位
人口 2,668人 14位
世帯数 1,443世帯 14位
0~14歳人口 6.9% 15位
15歳~64歳人口 43.7% 15位
65歳以上人口 49.4% 1位

西神楽まちづくり推進協議会の所管地域は、西神楽地区瑞穂、西神楽地区中央、西神楽地区聖和、西神楽地区千代ヶ岡の各市民委員会としています。

地域の特色

スカイランタンフェスティバル
田園地帯と起伏のある美しい風景が広がる西神楽には、美瑛・富良野につながるJR富良野線、国道237号が通り、また空の玄関である旭川空港が至近です。この地域で始めた西神楽ホタル祭りは毎年人気を集めていますが、近年スカイランタン&ミュージックフェスティバルや西神楽ミニマルシェなどのイベントも生まれて、新たな賑わいを見せています。

協議会情報

中島壽行会長

西神楽まちづくり推進協議会

会長 中島壽行

協議会委員

委員数

16名(うち公募:3名、公募委員の割合18.8%)

委員名簿

委員名簿(PDF形式 37キロバイト)

任期

2年(令和8年3月31日まで)

会議録

開催状況・会議録のページへ

西神楽まちづくり推進プログラム

地域まちづくり推進プログラムは、地域の特性を生かしながら、地域と市が協働によるまちづくりを進めていくために、それぞれの地域に関する情報を共有することを目的として作成しています。

閲覧する場合は、こちらを御覧ください。

西神楽まちづくり推進プログラム(令和7年3月現在)

西神楽支所からのお知らせ

西神楽支所からのお知らせのページへ

まちづくり推進プログラムに基づく事業一覧

まちなか保健室

西神楽まちなか保健室との連携

令和7年度

令和6年度

令和5年度

その他

協議会設置年月日

平成22年4月1日

設置目的

本会議の設置要綱に定める西神楽まちづくり推進協議会の所管区域内の地域住民等が、地域の課題を共有し、その解決に向けた方策を検討するとともに、相互に連携し協働しながら、地域特性を生かした個性ある多様なまちづくりを推進する。

検討事項

  1. 地域のまちづくりの推進に関すること。
  2. 地域のまちづくりの支援に関すること。
  3. その他市長が必要と認めること。

お問い合わせ先

旭川市市民生活部西神楽支所

〒071-0172 旭川市西神楽南2条3丁目
電話番号: 0166-75-3111
ファクス番号: 0166-75-3051
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日を除く)