思いやりでつくる地域の交通安全(令和6年度)

情報発信元 西神楽支所

最終更新日 2025年3月25日

ページID 074173

印刷

交通安全啓発のため、国道沿道で旗波を行いました。

9月29日(日曜日)旭川東警察署西神楽駐在所、西神楽交通安全協会の協力を得てまち協委員、地域の町内会員等22名が参加し、国道237号線通行車両に交通安全を呼びかけました。 

交通安全事業交通安全事業

交通安全事業

東神楽農協西神楽支店前で【ここは40キロ制限】のぼり旗を掲げ、あさっぴーも加わって沿道を通行する車両に交通安全と制限速度遵守呼びかけました。

交通安全事業交通安全事業交通安全事業

お問い合わせ先

旭川市市民生活部西神楽支所

〒071-0172 旭川市西神楽南2条3丁目
電話番号: 0166-75-3111
ファクス番号: 0166-75-3051
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日を除く)