第2回さつまいも10株オーナー募集!!
第2回さつまいも10株オーナー募集!!
「さつまいも」の苗植えと収穫の体験会を行います。
1組ごとに10株の苗を植え、収穫期にその10株のさつまいもを収穫し、お持ち帰りいただけます。
近年、温暖化の影響もあり、北海道でもさつまいもの栽培地域が広がっており、旭川でも年々生産量が増えています。
北海道産さつまいもは、加熱するとでん粉が糖化しやすく甘みが増す特徴があることから、ねっとりとして非常に甘くなります。
そんなさつまいもの育成を、是非体験してみてください!
近年、温暖化の影響もあり、北海道でもさつまいもの栽培地域が広がっており、旭川でも年々生産量が増えています。
北海道産さつまいもは、加熱するとでん粉が糖化しやすく甘みが増す特徴があることから、ねっとりとして非常に甘くなります。
そんなさつまいもの育成を、是非体験してみてください!
旭川産さつまいもについて、詳しくはこちらをご覧ください。
第1回さつまいも10株オーナー実施の様子などはこちらをご覧ください。
主催
JAあさひかわさつまいも部会
日時
- 苗植え
令和7年6月8日(日曜日) 午前8時00分から
雨天延期日:令和7年6月15日(日曜日)
- 収穫
令和7年10月5日(日曜日)【予定】
場所
JAあさひかわさつまいも部会体験会場(旭川市永山町10丁目)
参加対象
どなたでも。小学生以下は保護者同伴で参加してください。
定員
60組まで(1組は1人から4人まで)
定員を超えた場合は抽選を行います。
参加が決まった方には、代表者あてに5月27日(火曜日)までにメールにてご連絡させていただきます。
参加料
1組2,000円
苗植え時に持参してください。
体験内容詳細
- 6月に苗植え、10月に収穫体験を行います。
- 1組ごとに10株の苗を植え、収穫体験の際にはお持ち帰りいただけます。
- 10株から7~9kgの収穫が期待できますが、天候や生育状況により予想を大きく下回る可能性もあります。その際の返金などはできませんので、あらかじめご了承ください。
- 育成の管理はJAあさひかわさつまいも部会が行います。
- 事故防止等の観点から苗植え時と収穫時以外に会場に立ち入ることは禁止します。育成状況はページ下部の「さつまいもライブラリー」でご確認ください。
申し込み
令和7年5月22日(木曜日)までに下記QRコード又はこちらのフォーム(新しいウインドウが開きます)からお申し込みください。
※お電話での受付は行っておりません。

さつまいもライブラリー
さつまいもの生育の様子をお届けします。更新をお楽しみに!
お問い合わせ先
旭川市農政部農業振興課ブランド推進係
〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎5階
電話番号: 0166-25-7438 |
ファクス番号: 0166-26-8624 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)