第30回旭川生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ~花ひらけ!あなたの学び~」

情報発信元 社会教育課

最終更新日 2022年2月28日

ページID 074417

印刷

第30回旭川生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ~花ひらけ!あなたの学び~」を開催!

まなびピアのロゴ

生涯学習活動に取り組んでいる個人や団体が日頃の活動成果を発表する場として平成3年から開催している「まなびピアあさひかわ」は、今回で第30回を迎えます。

ステージ発表や作品展示、パネル展、講演会などのほか、第30回を記念した記念講演会を、オンラインや各会場で開催します。

入場無料ですので、見て・聞いて・体験して、「学び」を楽しみませんか?ぜひ御参加ください。

最新の情報

市内においても、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大しており、参加団体からも出演辞退が続いております。

このような状況の中で開催することは、本事業のコンセプトである「見て・聞いて・体験して『学び』を楽しみ、新たな出会いとなる」を参加者に味わっていただくことができないとともに、十分な感染対策を講じたとしても、さらなる感染につながることが懸念されます。そのため、体験講座とステージ発表を中止いたします。

なお、作品展示、パネル展、講演会は予定どおり実施しますので、感染対策をとった上で御参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • (2月3日更新)WEB作品展のページを公開しました。
  • (1月28日更新)旭川市民文化会館の体験講座は全て中止になりました。
  • (1月28日更新)旭川市民文化会館のシールラリーは中止になりました。
  • (1月28日更新)川端裕人さんの記念講演会はリモート講演に変更になりました。
  • (1月28日更新)上野和香子さんの記念講演会は都合により中止になりました。
  • (1月24日更新)旭川市民文化会館の体験講座「癒しのハンドマッサージ」は中止になりました。

概要

会場

旭川市民文化会館会場(7条通9丁目)

日程:令和4年2月5日(土曜日)から2月6日(日曜日)までの午前10時30分から午後3時30分まで

内容

  • ステージ発表(中止になりました)
  • 体験講座 (中止になりました)
  • 作品展示
  • パネル展
  • 第30回記念講演会
  • 特別なお楽しみイベント(中止になりました)

(補足)無料駐車場はありませんので御注意ください。

サイパル会場(宮前1条3丁目)

日程:令和4年2月6日(日曜日)午前10時から午後4時

内容

  • わくわくサイエンス (中止になりました)
イオンモール旭川西(3階)会場(緑町23丁目)

日程:令和4年2月8日(火曜日)から13日(日曜日)までの午前9時から午後9時まで(最終日は午後3時30分まで)

内容

  • パネル展
神楽市民交流センター会場(神楽3条6丁目)

日程:令和4年2月8日(火曜日)から2月27日(日曜日)までの午前9時から午後6時まで

(補足)令和4年2月11日(金曜日)と23日(水曜日)は施設休館日

内容

  • 講演会
  • パネル展
永山市民交流センター会場(永山3条19丁目)

日程:令和4年2月8日(火曜日)から2月27日(日曜日)までの午前9時から午後6時まで

(補足)令和4年2月11日(金曜日)と23日(水曜日)は施設休館日

内容

  • パネル展
中央図書館会場(常磐公園)

日程:令和4年2月8日(火曜日)から2月27日(日曜日)までの午前9時30分から午後7時まで

(補足)土曜日・日曜日・祝日は午後6時まで、毎週月曜日と2月25日(金曜日)は休館日

内容

  • パネル展
WEB会場

ホームページ上で、WEB作品展を公開します。

第30回旭川生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ」WEB作品展

パンフレット

まなびピアのチラシ
まなびピアのチラシ

第30回旭川生涯学習フェアのチラシ(PDF形式 1,506キロバイト)

(補足)配布しているチラシの一部に誤りがありました。お詫びして訂正します。

神楽市民交流センター・講演会「女性の社会参画・マインドアップ講座」の終了時間

誤:午前11時

正:午前11時30分

御来場を予定する皆様へのお願い

新型コロナウイルス等の感染予防、拡散防止の対策を実施しております。

御来場される皆様も、御理解、御協力をお願いいたします。

  • 咳エチケット、うがい、手洗い等の対策を心がけてください。
  • 不織布マスクの着用をお願いいたします。
  • 発熱の有無にかかわらず、体調が悪いときや、感染症陽性者との濃厚接触がある場合は来場をお控えください。
  • 会場では、他の来場者と適切な間隔をあけ、お楽しみください。

旭川市民文化会館会場

ステージ発表(中止になりました)

団体がダンスや演奏で練習の成果を発表します。

ステージ発表を御覧になるには、申し込みが必要です。こちらのページ(新しいウインドウが開きます)から申し込むか、社会教育課(電話 25-7190)までお電話ください。

ステージ発表出演団体の紹介動画

出演予定の団体のいくつかを紹介していますので、ぜひご覧ください。

https://youtu.be/ef7bGBpI-o4(新しいウインドウが開きます)

令和4年2月5日(土曜日)のプログラム

1部(午前11時から午後0時20分まで)

  • EOS DANCE STUDIO(ジャズダンス)
  • タップダンスサークル(タップダンス)
  • ARCO IRIS(フラメンコ)

2部(午後1時50分から午後3時10分まで)

  • HAPPY DANCE STUDIO(キッズダンス)
  • フラスタジオS・H(フラダンス・タヒチアンダンス)
  • 神楽アコーディオン愛好会(演奏)
令和4年2月6日(日曜日)のプログラム

1部(午前11時から午後0時20分まで)

  • チアダンス教室SHINIES(チアダンス)
  • ONE OR EIGHT(キッズヒップホップダンス)
  • Reem bellydance(ベリーダンス)

2部(午後1時50分から午後3時10分まで)

  • PW DANCE STUDIO(ジャズダンス)
  • マイレ本間フラスクール 旭川支部(ハワイアンダンス)
  • ベリーダンス デザートローズ(ベリーダンス)

体験講座(中止になりました)

体験講座に参加するには、申し込みが必要です。こちらのページ(新しいウインドウが開きます)から申し込むか、社会教育課(電話 25-7190)までお電話ください。

要約筆記を体験しよう!(旭川要約筆記サークル「ひまわり」)

内容:聴覚に障がいがある方に情報を伝える要約筆記を体験

日時:令和4年2月5日(土曜日)午前10時30分から午後3時30分まで

クラフトづくり(ネイパル深川)

内容:オリジナルの作品づくり

缶バッチづくり(大雪青少年交流の家)

内容:イラストを描いてオリジナルの缶バッチを作る

癒しのハンドマッサージ(市立旭川病院)(中止になりました)

内容:緩和ケア認定看護師による保湿剤を使用したハンドマッサージを体験

学びカフェ(旭川市家庭教育支援プロジェクト)

内容:家庭教育支援ナビゲーターと子育てについて話す

(補足)申込不要

作品展示

花展(池坊旭川支所)

内容:生け花の作品を展示

花でエールを(池坊大雪支部小尾)

内容:生け花の作品を展示

旭川高等支援学校作品展(旭川高等支援学校)

内容:ステンドグラスやバッグ等、同校生徒の作品を展示

JR富良野線絵画コンクール絵画展(旭川市都市計画課)

内容:入賞作品と市内の小中学生から寄せられた作品を展示

パネル展

移動食生活展(旭川市食生活改善協議会)

内容:食育について紹介、野菜たっぷりレシピの配布

市立旭川病院パネル展(市立旭川病院)

内容:がん相談支援センターによるがんに関する情報提供と、在宅医療・介護連携相談窓口の紹介

公共交通を利用しよう(旭川市都市計画課)

内容:公共交通の現状・課題と旭川市が行う利用促進の取組を紹介

旭川の景観づくりパネル展(旭川市都市計画課)

内容:旭川八景など市内の良好な景観や景観づくりに関する制度を紹介

男女共同参画パネル展(旭川市政策調整課)

内容:男女共同参画推進のPR

第30回記念講演会

第30回の節目となる生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ」を記念した講演会を、会場とオンラインで開催します。

参加には、申し込みが必要です。詳しくは、こちらのページをご覧ください。

会場:旭川市民文化会館 小ホール

オンライン配信方法:zoom

旭川から見る日本の動物園の展開

日時:令和4年2月5日(土曜日)午前10時から

講師:作家 川端 裕人(かわばた ひろと)さん

(補足)リモート講演

コオーディネーショントレーニング~子どもから大人まで楽しく運動能力アップ(中止になりました)

日時:令和4年2月5日(土曜日)午後1時から

講師:NPO法人とうまスポーツクラブ理事長 上野 和香子(うえの わかこ)さん

(補足)オンライン配信なし

Archaeology of the Future

日時:令和4年2月5日(土曜日)午後4時から

講師:建築家 田根 剛(たね つよし)さん

(補足)リモート講演

漢字一文字から始める自分らしい生き方・暮らし方

日時:令和4年2月6日(日曜日)午前10時から

講師:書家 本田 蒼風(ほんだ そうふう)さん

地域貢献×ドローン活用の可能性

日時:令和4年2月6日(日曜日)午後1時から

講師:ドローンパイロット 請川 博一(うけがわ ひろいち)さん

気候から見た旭川の魅力と可能性

日時:令和4年2月6日(日曜日)午後4時から

講師:気象予報士 菅井 貴子(すがい たかこ)さん

(補足)リモート講演

特別なお楽しみイベント(中止になりました)

市民文化会館で、ステージの観覧や体験講座、記念講演会に参加してプレゼントが当たるシールラリーを行います。

シールをためて、くじを引くと「あさっぴー」のピンバッジなどの景品が当たります。

ピンバッジ

イオン旭川西会場

パネル展

田んぼの水はどこから来たの?(旭川市内土地改良区連絡協議会)

内容:田んぼに水が届くまでを学ぶことで、水の大切さや田んぼの役割、田んぼの水を管理する人々の仕事を知る

ごみと温暖化(ガイア21)

内容:生ごみは堆肥化して自然のものは自然に返し、化学繊維(プラスチック)などは使わず、天然繊維を使うことへの啓発

いまいちど身の回りの環境を考えてみよう(大雪と石狩の自然を守る会)

内容:日常生活の中で地球温暖化につながる要素があることを紹介 

ジオパーク構想ってなに?(大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会事務局)

内容:同協議会が進めるジオパーク構想について、具体的な事例で紹介

ユネスコ・デザイン都市旭川(あさひかわ創造都市推進協議会)

内容:ユネスコ創造都市ネットワークに認定された経緯やデザインに関する旭川市の取組などを紹介

姉妹友好都市写真展(旭川市都市交流課)

内容:令和4年に、提携60周年を迎えるアメリカ合衆国ブルーミントン・ノーマル両市と提携55周年を迎えるロシア連邦ユジノサハリンスク市の魅力と、これまでの交流を紹介

旭川市民農業大学(旭川市民農業大学)

内容:命を支える「食糧」やその基盤となる「農業」「農村」についての理解を深めることを目的とした旭川市民農業大学の活動を紹介

神楽市民交流センター会場

講演会

    暮らしに役立つ講演会を、会場とオンラインで開催します。

    参加には、申し込みが必要です。詳しくは申込方法を御確認ください。

    会場:神楽市民交流センター 第1会議室

    オンライン配信方法:zoom

    定員:会場 30人、オンライン 30人

アメリカ音楽講座 Learn how American music was born!

    日時:令和4年3月26日(土曜日)午前10時から11時まで

    内容:アメリカ合衆国イリノイ州出身の国際交流員が、ゴスペル、ジャズ、ブルースなどのアメリカ生まれの音楽を、その歴史に触れながら紹介

    講師:旭川市国際交流員 ガブリエル・ゴンサレス

    申込方法:旭川市都市交流課に電話(電話25-7491)かメール(toshikoryu@city.asahikawa.lg.jp

    アメリカ音楽講座チラシ

    アメリカ音楽講座のチラシ(PDF形式 250キロバイト)

    (注意)チラシは延期前の日程となっていますが、上記記載のとおり3月26日開催となります。

女性の社会参画・マインドアップ講座
文化史の中の百人一首

日時:令和4年2月13日(日曜日)午後1時30分から3時まで

内容:江戸時代に出版された百人一首に関する書籍を通して、江戸時代の女性たちの教養を紹介

講師:北海道教育大学旭川校 教授 伊藤 一男(いとう かずお)さん

その他:道民カレッジ連携講座

申込方法:放送大学旭川サテライトスペースに電話(電話22-2627)

生ごみ堆肥づくり講習会

日時:令和4年2月20日(日曜日)午前10時から11時30分まで

内容:生ごみを使った堆肥づくり講習会

講師:生ごみマイスター 佐藤 郁弘(さとう いくひろ)さん

申込方法:旭川市廃棄物政策課に電話(電話25-6324)

(注意)オンライン配信はありません。

こちらのページでも御案内しています。

「だれでもミンタラ探検隊」のすすめ

日時:令和4年2月20日(日曜日)午後2時から3時まで

内容:神居古潭、嵐山、忠和人喰い刀岩など1人で行っても楽しめる旭川の身近な探検スポットを紹介

講師:ジオパーク専門員 岩出 昌(いわで しょう)さん

その他:道民カレッジ連携講座

申込方法:旭川市社会教育課に電話(電話25-7190)かこちらのページ(新しいウインドウが開きます)

「だれでもミンタラ探検隊」のすすめの画像

「だれでもミンタラ探検隊」のすすめのチラシ(PDF形式 788キロバイト)

パネル展

サイエンスボランティア旭川の活動紹介(サイエンスボランティア旭川)

日時令和4年2月8日(火曜日)から13日(日曜日)まで

内容:科学を学ぶ楽しさを伝えるサイエンスボランティア旭川の活動を紹介

みんなで考える旭川のヒグマ(旭川市環境総務課)

日時:令和4年2月15日(火曜日)から20日(日曜日)まで

内容:近年のヒグマの傾向と市街地の出没状況、今後想定されるヒグマの動きなどを紹介し、ヒグマの問題を考える

地球温暖化対策パネル展(旭川市環境総務課)

日時:令和4年2月22日(火曜日)から2月27日(日曜日)まで

内容:地球温暖化対策普及啓発のため、再生可能エネルギーや省エネに関するPR

永山市民交流センター

パネル展

市立旭川病院パネル展(市立旭川病院)

日時:令和4年2月8日(火曜日)から16日(水曜日)

内容:がん相談支援センターによるがんに関する情報提供と、在宅医療・介護連携相談窓口の紹介

家庭ごみ減量化・資源化等に関するパネル展(廃棄物政策課)

日時:令和4年2月8日(火曜日)から16日(水曜日)

内容:家庭ごみの排出量や3R・食品ロスに関する説明などを写真やグラフなどで紹介

ジオパーク構想ってなに?(大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会事務局)

日時:令和4年2月18日(金曜日)から27日(日曜日)

内容:同協議会が進めるジオパーク構想について、具体的な事例で紹介

消費者啓発移動パネル展(旭川市消費生活センター)

日時:令和4年2月18日(金曜日)から27日(日曜日)

内容:消費者トラブル未然防止の啓発

中央図書館

今月の特集本コーナー

内容:「生涯学習」をテーマに集めた本を設置

パネル展

地球温暖化対策パネル展(旭川市環境総務課)

日時:令和4年2月8日(火曜日)から13日(日曜日)まで

内容:地球温暖化対策普及啓発のため、再生可能エネルギーや省エネに関するPR

みんなで考える旭川のヒグマ(旭川市環境総務課)

日時:令和4年2月8日(火曜日)から13日(日曜日)まで

内容:近年のヒグマの傾向と市街地の出没状況、今後想定されるヒグマの動きなどを紹介し、ヒグマの問題を考える

旭川市民農業大学(旭川市民農業大学)

日時:令和4年2月15日(火曜日)から20日(日曜日)まで

内容:命を支える「食糧」やその基盤となる「農業」「農村」についての理解を深めることを目的とした旭川市民農業大学の活動を紹介

旭川の景観づくりパネル展(旭川市都市計画課)

日時:令和4年2月15日(火曜日)から20日(日曜日)まで

内容:旭川八景など市内の良好な景観や景観づくりに関する制度を紹介

公共交通を利用しよう(旭川市都市計画課)

日時:令和4年2月15日(火曜日)から20日(日曜日)まで

内容:公共交通の現状・課題と旭川市が行う利用促進の取組を紹介

ユネスコ・デザイン都市旭川(あさひかわ創造都市推進協議会)

日時:令和4年2月15日(火曜日)から20日(日曜日)まで

内容:ユネスコ創造都市ネットワークに認定された経緯やデザインに関する旭川市の取組などを紹介

家庭ごみ減量化・資源化等に関するパネル展(廃棄物政策課)

日時:令和4年2月22日(火曜日)から27日(日曜日)まで

内容:家庭ごみの排出量や3R・食品ロスに関する説明などを写真やグラフなどで紹介

姉妹友好都市写真展(旭川市都市交流課)

日時:令和4年2月22日(火曜日)から27日(水曜日)まで

内容:令和4年に、提携60周年を迎えるアメリカ合衆国ブルーミントン・ノーマル両市と提携55周年を迎えるロシア連邦ユジノサハリンスク市の魅力と、これまでの交流を紹介

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部社会教育課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-7190
ファクス番号: 0166-24-7011
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)