寄附受納式を行いました。(一般社団法人北海道消防設備協会様  令和7年8月28日)

情報発信元 予防課

最終更新日 2025年9月5日

ページID 082406

印刷

一般社団法人北海道消防設備協会様から火災予防のために火災予防啓発用品を寄贈していただきました。

令和7年8月28日、一般社団法人北海道消防設備協会様からクリアファイルやボールペンなど火災予防啓発用品の御寄贈をいただきました。

火災予防を推進し、火災発生件数の減少と死者数の低減を図ることを目的にいただいた啓発用品は、10月に行われる消防・防災キッズフェスタの景品として小学生以下のお子さんにお渡しする予定です。

昨年に引き続き、火災予防啓発用品の御寄贈ありがとうございます。

R7寄附受納式(1)R7寄附受納式(2)

   一般社団法人北海道消防設備協会         一般社団法人北海道消防設備協会 

     旭川支部長 宮永憲一様(左)            旭川支部長 宮永憲一様(左)

      旭川市長 今津寛介(右)             旭川市消防長 河端勝彦(右)

お問い合わせ先

旭川市消防本部予防課

〒078-8367 旭川市東光27条8丁目 旭川市総合防災センター3階
電話番号: 0166-74-3584
ファクス番号: 0166-33-1191
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)