奨学生等選考委員会
機関の概要
設置年月日
昭和27年4月1日
設置目的(所掌事務)
旭川市奨学金・入学仕度金の貸付けを受ける者及び旭川市給付型奨学金の支給を受ける者を、諸条件その他必要と認める事項を審査のうえ選考し、旭川市長に答申する。
設置の根拠法令等
旭川市奨学金貸付条例第4条
旭川市入学仕度金貸付条例第3条の3
旭川市奨学金支給条例第6条
委員任期
4年
委員数
7人(うち公募数 0人)
公開・非公開の別
奨学生選考は非公開
| 主な議題 | 非公開理由 旭川市情報公開条例上の根拠規定 | 
|---|---|
| 貸付者選考 | 第8条「個人に関する事項」 | 
| 支給者選考 | 第8条「個人に関する事項」 | 
所管課(事務局)
子育て支援部 子育て助成課
電話番号 0166-25-9107
会議の開催状況
| 開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 会議録 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 令和7年7月15日 | (1) 委員長、副委員長の選出 (2) 会議運営方法等について (3) 令和7年度育英事業概要及びスケジュールについて(報告) (4) 令和7年度旭川市奨学金及び入学仕度金の選考基準について (5) 令和7年度旭川市給付型奨学金の選考基準について | 公開 | 会議録 | 
| 開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 会議録 | 
|---|---|---|---|
| 第3回 令和7年2月13日 | (1) 令和7年度入学者向け旭川市入学仕度金の貸付対象者の選考について(諮問) (2) 令和7年度旭川市奨学金の貸付対象者の選考について(諮問) | 非公開 | なし | 
| 第2回 令和6年11月12日 | (1) 令和6年度旭川市給付型奨学金(高等学校等)の支給対象者の選考について(諮問) (2) 令和6年度旭川市給付型奨学金(大学等)の支給対象者の選考について(諮問) | 非公開 | なし | 
| 第1回 令和6年7月9日 | (1) 令和6年度育英事業概要及びスケジュールについて(報告) (2) 令和6年度旭川市奨学金及び入学仕度金の選考基準について (3) 令和6年度旭川市給付型奨学金の選考基準について | 公開 | 会議録 | 
| 開催日 | 議題 | 公開 非公開 | 会議録 | 
|---|---|---|---|
| 第4回 令和6年2月6日 | 令和6年度旭川市入学仕度金及び旭川市奨学金貸付者の選考について | 非公開 | 無し | 
| 第3回 令和5年11月28日 | 令和5年度旭川市給付型奨学金(大学等)支給対象者の選考について | 非公開 | 無し | 
| 第2回 令和5年10月17日 | 令和5年度旭川市給付型奨学金(高等学校等)支給対象者の選考について | 非公開 | 無し | 
| 第1回 令和5年7月7日 | 令和5年度旭川市給付型奨学金(大学等)の選考基準について。 | 公開 |  選考委員会会議録(PDF形式 101キロバイト)  資料1 給付型奨学金の事業の概要(PDF形式 642キロバイト)  資料2 奨学生選考委員会議案(PDF形式 687キロバイト)  資料3 育英事業スケジュール(PDF形式 383キロバイト)  選考基準(PDF形式 110キロバイト)  配点参考(PDF形式 245キロバイト | 
| 開催日 | 議題 | 公開 非公開 | 会議録 | 
|---|---|---|---|
| 第2回 令和5年2月7日 | 旭川市奨学金及び入学仕度金の貸付けを受ける者の選考。 制度の今後について。 | 非公開 | 無し | 
| 第1回 令和4年10月31日 | 旭川市給付型奨学金の支給を受ける者の選考。 制度の見直しについて。 | 非公開 | 無し | 










