【予約受付終了しました】9月21日(土曜日)に乳がん検診を実施します

情報発信元 健康推進課

最終更新日 2024年9月4日

ページID 080173

印刷

【予約受付終了しました】 9月21日(土曜日)に乳がん検診を実施します

あさひかわ健康まつり会場内で旭川市の乳がん検診を実施します。
今回は土曜日に受診できる機会となります。検診対象の方はぜひお申込みください。
(今年度、既に旭川市の乳がん検診を受診された方は対象外です。)
検診費用は旭川市が8割以上負担するためお得に受診することができます。
あさひかわ健康まつりについてはこちら
maturi_kensin

予約方法【受付は終了しました】

インターネットで予約受付
(受付は終了しました)

日時・会場

  • 日時 令和6年9月21日(土曜日)午後1時15分から午後3時15分まで(15分間ごとに予約受付)
  • 会場 道北アークス大雪アリーナ(旭川市神楽4条7丁目)
  • アクセス 会場へのアクセス方法はこちら(道北アークス大雪アリーナのホームページに移動します)
  • その他 旭川がん検診センターの検診車による検診となります

定員

40人(定員に達し次第受付終了)

対象者

次の2点両方に該当している方

  • 2024年9月21日(土曜日)において旭川市に住民登録がある女性の方
  • 下表に該当している方(2024年4月1日現在40歳以上の偶数年齢の方)
乳がん検診対象者の生年月日
年齢 生年月日 年齢 生年月日
40歳 昭和58年4月2日から昭和59年4月1日 66歳 昭和32年4月2日から昭和33年4月1日
42歳 昭和56年4月2日から昭和57年4月1日 68歳 昭和30年4月2日から昭和31年4月1日
44歳 昭和54年4月2日から昭和55年4月1日 70歳 昭和28年4月2日から昭和29年4月1日
46歳 昭和52年4月2日から昭和53年4月1日 72歳 昭和26年4月2日から昭和27年4月1日
48歳 昭和50年4月2日から昭和51年4月1日 74歳 昭和24年4月2日から昭和25年4月1日
50歳 昭和48年4月2日から昭和49年4月1日 76歳 昭和22年4月2日から昭和23年4月1日
52歳 昭和46年4月2日から昭和47年4月1日 78歳 昭和20年4月2日から昭和21年4月1日
54歳 昭和44年4月2日から昭和45年4月1日 80歳 昭和18年4月2日から昭和19年4月1日
56歳 昭和42年4月2日から昭和43年4月1日 82歳 昭和16年4月2日から昭和17年4月1日
58歳 昭和40年4月2日から昭和41年4月1日 84歳 昭和14年4月2日から昭和15年4月1日
60歳 昭和38年4月2日から昭和39年4月1日 86歳 昭和12年4月2日から昭和13年4月1日
62歳 昭和36年4月2日から昭和37年4月1日 88歳 昭和10年4月2日から昭和11年4月1日
64歳 昭和34年4月2日から昭和34年4月1日 90歳 90歳以上も同様です。

上記2点に該当していない場合でも、次の4点全てに該当する方は受診対象です。

  • 受診日において旭川市に住民登録がある女性である。
  • 2024年(令和6年)4月1日現在で41歳以上である。
  • 昨年度(2023年4月1日~2024年3月31日)に乳がん検診を受診していない。
  • 2024年3月31日までに旭川市に住民登録がある。

(今年度、既に旭川市の乳がん検診を受診された方は対象外です。)

検診内容と自己負担額

検診の詳細
検診の内容 マンモグラフィ(40歳代2方向撮影、50歳以上1方向撮影)
自己負担額 40歳代 900円(旭川市国保加入者は300円)
50歳以上 700円(旭川市国保加入者は300円)

自己負担額の免除について

下表(1)から(4)に該当する方は検診自己負担額が免除になります。
証明書をお持ちのうえ受付時に提示(自己負担額免除券は提出)してください。

自己負担額免除の区分と証明書
自己負担額が免除になる方 必要な証明書
(1) 70歳以上の方 健康保険証
(2) 65歳以上で後期高齢の障害認定を受けた方 後期高齢者医療被保険者証
(3) 生活保護世帯等の方 市発行の保護手帳・中国残留邦人等支援給付受給に係る市発行の本人確認証
(4) 世帯全員の当該年度市民税が非課税の方 自己負担額免除券
※窓口での申請が必要となります。詳細は下記の通りです。
自己負担額免除券の交付について

世帯全員の当該年度市民税が非課税の場合は自己負担額免除券の申請手続きを行うことができます。

検診前日までに担当窓口で申請手続きを行ってください。

  • 申請場所 総合庁舎4階健康推進課、各支所または東部まちづくりセンター
  • 申請に必要なもの 窓口にお越しいただく方の身分証明書(免許証・保険証など)、世帯全員分の印鑑(窓口にお越しになり身分証等で本人確認が出来る方については印鑑不要です)
  • その他注意事項 別世帯の方が代理で申請を行う際は委任状が必要です。詳細は健康推進課(25-6315)までお問い合わせください。同一世帯の方が代理で申請する際は委任状は不要です。

検診当日の持ち物

  • 健康保険証
  • 検診自己負担額
  • 問診票(事前に御自宅へ郵送します)

関連記事

お問い合わせ先

旭川市保健所健康推進課健康企画担当

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-6315
ファクス番号: 0166-26-7733
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)