スマートウエルネスあさひかわプラン懇談会の参加者募集

情報発信元 健康推進課

最終更新日 2025年4月21日

ページID 081263

印刷

チラシ(表あ9チラシ(裏)

募集期間

令和7年4月21日(月曜日)から令和7年5月23日(金曜日)

スマートウエルネスあさひかわプラン懇談会とは

旭川市では、令和5年度から「スマートウエルネスあさひかわプラン~「歩く」ことから始める健幸づくり~」を策定し、取組を進めてきました。
この懇談会では、市民の皆様が楽しく、生き生きと健幸づくりに取り組めるような施策について意見交換を行い、第2次プランの策定に向けた検討を行います。

  • スマートウエルネスあさひかわプランについてはこちら
  • スマートウエルネスあさひかわプラン懇談会についてはこちら

参加期間等

  • 令和7年6月頃から令和8年3月31日まで
  • 3回程度
  • 平日の夜間に開催する予定です

(午後6時30分頃から2時間程度)

  • 開催場所は、旭川市総合庁舎内の会議室を予定しています。

募集人数

1人

報償(謝礼)

会議1回の出席につき2,000円を支給します。
(所得税等が源泉徴収されます。)

応募要件

  1. 本市の健康づくり施策に関心がある方
  2. 旭川市内に居住又は通勤・通学している18歳以上の方(令和7年6月1日現在)
  3. 本市の附属機関の委員又は懇談会等の参加者として就任しているものが2つ以下の方
  4. 本市の市議会議員及び職員ではない方

応募用紙

次のいずれかの形式をダウンロードしてご利用ください。

様式第1号_応募用紙(PDF形式 54キロバイト)

様式第1号_応募用紙(ワード形式 14キロバイト)

提出方法

次のいずれかの方法で提出してください。

電子メール

kenkousuisin@city.asahikawa.lg.jp

郵送・持参

郵便番号070-8525
旭川市7条通9丁目(総合庁舎4階)
旭川市健康保健部健康推進課健康企画担当
電話番号0166-25-6315

ファクシミリ

0166-26ー7733

電子申請

入力フォームに従って必要事項を入力し、送信してください。

電子申請入力フォームはこちら(新しいウインドウが開きます)

関連ファイル

関連記事

お問い合わせ先

旭川市健康保健部健康推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-6315
ファクス番号: 0166-26-7733
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)