あさひかわ健幸アプリを利用されている方へのお知らせ
お知らせ一覧
- (R7.5.19更新)【Androidユーザー対象】ヘルスコネクトの連携設定の延期について
- (R7.5.9更新)【Androidユーザー対象】ヘルスコネクトの連携設定について(5月中旬~下旬予定)
- (R7.1.28更新)【Androidユーザー対象】Google Fit再連携のお願い: 一部端末で歩数が反映されない事象について
- (R6.6.21更新)【Androidユーザー対象】修正版アップデートのお願い: 一部端末で歩数が反映されない事象について
- (R6.6.13更新)歩数ランキングの表示について
R7.5.19【Androidユーザー対象】ヘルスコネクトの連携設定の延期について
いつもあさひかわ健幸アプリをご利用いただきありがとうございます。
現在、あさひかわ健幸アプリではGoogle Fitから歩数データなどを連携していますが、Googleの 仕様変更に伴い、直接、歩数などのデータが取得できなくなります。
あさひかわ健幸アプリは「ヘルスコネクト」を経由して歩数データなどを取得いたします。
そのため、ご利用者様ご自身でヘルスコネクト経由での歩数データなどの取得の設定をお願いいたします。
再連携方法の全体版(PDF)はこちらから確認してください。
ヘルスコネクトの連携方法
1 歩数計測の設定をする。
2 ヘルスコネクトをインストールし設定する。
※ヘルスコネクトとの連携の確認方法
R7.5.9【Androidユーザー対象】ヘルスコネクトの連携設定について(5月中旬~下旬予定)
今後android(アンドロイド)の健康データの記録について、Google(グーグル)社の仕様変更により、歩数データの情報を取得するため、「Google Fit(グーグルフィット)」に加え、「ヘルスコネクト」の連携作業が必要になります。
※iOSをご利用の方は対象外となります。
なお、あさひかわ健幸アプリのヘルスコネクト版のアップデートは5月中旬~下旬を予定しております。
準備が整いましたら、アプリ内の「お知らせ」でご案内させていただきます。
引き続き、アプリをご利用いただくために、大変お手数をおかけしますが、「お知らせ」で案内がありましたら連携作業等をお願いします。
※連携作業については、内容が確定しましたらホームページで手順を公開します。
R7.1.28【Androidユーザー対象】Google Fit再連携のお願い: 一部端末で歩数が反映されない事象について
現在、Android(アンドロイド)の一部端末において、あさひかわ健幸アプリとGoogle Fitの連携が外れ、歩数が表示されない事象が発生しております。
Android端末をご利用の方は、次の手順で対応してください。
※身体活動データは再連携後過去30日分遡って起動時に反映されます。
この度はご不便及びご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
引き続きあさひかわ健幸アプリをよろしくお願い申し上げます。
再連携方法の全体版(PDF)はこちらから確認してください。
Google Fitとあさひかわ健幸アプリの再連携方法
1 Google Fitの状態を確認する。
2 あさひかわ健幸アプリの引き継ぎコードを発行する。

3 あさひかわ健幸アプリをアンインストールする。
4 あさひかわ健幸アプリをインストールし、データを引き継ぎする。
R6.6.21【Androidユーザー対象】修正版アップデートのお願い: 一部端末で歩数が反映されない事象について
Android(アンドロイド)の一部端末において、歩数が表示されないという事象が発生しておりましたが、アプリの修正バージョンをリリースいたしました。
Android端末をご利用の方は、次の手順で対応してください。
(1)あさひかわ健幸アプリが入っているスマートフォンで以下のURLを押し、アプリの「更新」ボタンを押してください。(アップデート)
Playストア(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.asahikawa.healthcare&hl(新しいウインドウが開きます)
(2)アプリの更新(アップデート)後、ホーム画面で身体活動データへのアクセス許可が表示されますので、「許可」を選んでいただくことで歩数の連携が再開いたします。
※身体活動データは過去30日分遡って起動時に反映されます。
この度はご不便及びご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
引き続きあさひかわ健幸アプリをよろしくお願い申し上げます。
R6.6.13 歩数ランキングの表示について
また、適切な活動の確認がとれない方については、歩数ランキングを非表示とさせていただきますので、確認の連絡があった場合は、返信をお願いします。
1日の歩数の目安と病気の予防について
「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」(厚生労働省)では、歩行またはそれと同程度の身体活動を1日60分以上行うことを推奨する(1日約8,000歩以上に相当する)としています。
また、病気の予防効果としての1日歩数は2,000歩から12,000歩という研究結果があります。運動のしすぎにより、腰や膝に負担がかかったり、事故やけが、熱中症等、病気が悪化するリスクもあると言われています。ご自身の体調に合わせ安全にウォーキングを楽しんでいただきたいと思います。
参考 厚生労働省e-ヘルスネット 運動実施時のけが・事故の予防と対策(新しいウインドウが開きます)
関連ファイル
R7.1.28(全体版)【Androidユーザー対象】Googlefit再連携マニュアル (PDF形式 2,087キロバイト)
R7.5.19【Androidユーザー対象】ヘルスコネクト連携方法 (PDF形式 1,487キロバイト)