健康保険証の廃止後、マイナ保険証を保有していない方には「資格確認書」が交付されます

情報発信元 市民課

最終更新日 2024年11月5日

ページID 080462

印刷

健康保険証の廃止について

2024(令和6)年12月2日以降、既存の健康保険証の発行を終了し、マイナンバーカードを保険証として利用するしくみ(マイナ保険証)に移行します
詳細(新しいウインドウが開きます)

マイナ保険証メリット

(1)初めて利用する医療機関へ、いままでの医療・薬剤情報を共有できます。
(2)限度額適用認定証がなくても、会計窓口で限度額の適用を受けられます。
(3)マイナポータルで確定申告に使える医療費通知情報が届きます。
※(1)と(2)は、本人同意が必要です。
詳しくはこちら(新しいウインドウが開きます)をご確認ください。

マイナンバーカードの健康保険証利用登録

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に登録が必要です。

詳細:厚生労働省「医療機関でのマイナ保険証利用申込案内チラシ」(新しいウインドウが開きます)

  • 市民課または支所窓口で申請を希望する方はこちらをご確認ください。

保険証廃止後の予定について

Q. 健康保険証はいつまで使えますか?

お手持ちの健康保険証は、廃止の日から最長1年間はそのまま使用できます。
ただし、その1年よりも前に健康保険証の有効期限が到来する場合は、使用できるのはその有効期限までです。 

Q. マイナンバーカードを持っていない場合はどうなるの?

2024(令和6)年12月2日以降、健康保険証として利用できるマイナンバーカードがお手元にない方へ、ご本人の被保険者資格の情報等を記載した「資格確認書」が交付されます。「資格確認書」を医療機関等の窓口で提示することで、引き続き、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
詳しくは、ご加入中の保険の窓口へお問い合わせください。

詳細:厚生労働省「マイナ保険証の利用促進等について」(新しいウインドウが開きます

12、13ページ参照

「資格情報のお知らせ」の交付について

マイナ保険証の保有者が自分の被保険者資格を簡易に把握できるよう、新規資格取得時や70歳以上での負担割合変更時等に「資格情報のお知らせ」が保険者から交付されます。

オンライン資格確認の義務化対象外の医療機関で、マイナ保険証と一体で携帯することで受診可能になります。

詳しくは、ご加入中の保険の窓口へお問い合わせください。

詳細:厚生労働省「マイナンバーカードと保険証の一体化について」(新しいウインドウが開きます

マイナンバーカードの健康保険証利用登録申請の解除について

何らかの事情でマイナ保険証の利用登録の解除を希望する場合は、今年(2024年)10月28日から、それぞれの保険者で順次受付を開始しています。保険者によって開始時期が異なりますので、詳しくは、ご自身が加入している健康保険の保険者に確認をお願いします。
詳細:デジタル庁「よくある質問」(新しいウインドウが開きます)
旭川市の国民健康保険に加入している方はこちら

マイナンバーカードの取得は任意です

 マイナンバーカードは、市民の申請に基づき交付されるものであり、取得は任意です。

詳細:デジタル庁「よくある質問 マイナンバーカードの健康保険証利用について」(新しいウインドウが開きます

Q1参照

お問い合わせ先

旭川市市民生活部市民課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎1階(マイナンバー・パスポートは2階 0166-25-9787)
電話番号: 0166-25-6204
ファクス番号: 0166-24-6967
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く。)毎週木曜日は午前8時45分から午後7時まで(ただし国民年金業務を除く。)