こんなとき、あってよかった!マイナンバーカード
マイナンバーカードはデジタル時代の必需品!!
マイナンバーとは
住民票を持つ日本国内の全住民に付番される12桁の番号です。マイナンバーは、現在、社会保障、税、災害対策の分野のうち、法律または条例で定められた事務手続において使用されています。マイナンバーによって個人の特定を確実かつ迅速に行うことが可能になり、行政手続において、行政機関の間で情報連携することにより必要な添付書類が減るとともに、事務処理もスムーズとなり、市民の皆様の利便性が向上します。さらに、必要な方に、必要な行政の支援を迅速に行うことができます。
マイナンバーカードとは
住民の方からの申請により交付される、氏名、住所、生年月日、性別などが記載された、顔写真付きのプラスチック製のカードです。カードのおもて面は顔写真付きの本人確認書類として利用できます。ICチップを利用してオンライン上で安全かつ確実に本人であることを証明できるため、デジタル社会に必要なツールとなっています。また、裏面にはマイナンバー(12桁の番号)が記載されており、法律または条例で定められた手続におけるマイナンバーの確認に利用できます。
市役所以外でも申請サポートやります!
マイナンバーカードに係る申請サポート事業
マイナンバーカードの更なる普及促進のため、民間事業者において、本業のサ ービスを利用するために店舗を訪れた方に向けて、併せてマイナンバーカード申 請の声かけ等を行い、これにより、これまで申請の機会のなかった方に対して、 効果的な申請サポートを行います。
(国の委託事業 )
○実施店舗
全国のドコモ、KDDI及びソフトバンクの店舗
※旭川市内の店舗はこちら
○申請サポート受付期間
令和4年7月27日(水)~令和5年3月下旬
令和4年7月27日(水)~令和5年3月下旬
メリットいっぱい!マイナンバーカード
就職、転職、出産育児、病気、年金受給、災害等、多くの場面で個人番号の提示が必要となります。
その際、通知カードであれば、運転免許証や旅券等他の本人確認書類が必要となりますが、マイナンバーカードがあれば、一枚で番号確認と本人確認が可能となります。
他にも、マイナンバーカードの利活用の範囲はどんどん広がっています。
また、令和4年9月末までにマイナンバーカードの申請を行った方にはマイナポイントがもらえます。
この機会に是非、マイナンバーカードを取得してみませんか?
(関連サイト)
(総務省HP)https://mynumbercard.soumu.go.jp/life/(新しいウインドウが開きます)