旭川市博物館地学シート(調査研究編)

情報発信元 博物館

最終更新日 2025年10月25日

ページID 082686

印刷

旭川市博物館地学シート(調査研究編)

黒曜石の研究について、わかりやすくまとめたものです。

※全てPDFファイルとなっております。

旭川市博物館地学シート(調査研究編)
No. タイトル
No.1 黒曜石とは何か?(PDF形式 646キロバイト)
No.2 先史時代における黒曜石と人との関わり(PDF形式 744キロバイト)
No.3 考古学的な見地から(PDF形式 691キロバイト)
No.4 現代人との関わり(PDF形式 707キロバイト)
No.5 黒曜石の道(PDF形式 696キロバイト)
No.6 主成分化学組成による分類~EPMA法~(PDF形式 611キロバイト)
No.7 地質学的に調べる意義(PDF形式 733キロバイト)
No.8 EPMA法による各組成グループの特徴(PDF形式 694キロバイト)
No.9 旭川地域(PDF形式 684キロバイト)
No.10 北空知地方(PDF形式 689キロバイト)
No.11 白滝地域(PDF形式 717キロバイト)
No.12 名寄地域(PDF形式 723キロバイト)

関連記事

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部博物館

〒070-8003 神楽3条7丁目(大雪クリスタルホール内)
電話番号: 0166-69-2004
ファクス番号: 0166-69-2001
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(休館日を除く)