新着情報
現在登録されている情報はありません。
お知らせ
旭川市博物館を利用される皆様へ
来館の際には、次のことにご協力いただきますようお願いいたします。
【来館に当たってのお願い】
- 体調不良の方につきましては、来館をお控えくださいますようお願いいたします。
【旭川市博物館の取組について】
旭川市博物館では、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、次の取組をしています。
- 職員はマスクを着用させていただきますのでご了承願います。
- 入口にアルコール消毒液の設置、受付でのビニール仕切りの設置
- 管内の消毒、清掃、空調設備等を活用した換気の実施
- 職員の健康管理と手洗い、マスク着用、咳エチケットの励行
- 受付等での密接を防ぐため、フットプリントを設置
博物館連続講座「アイヌ語・アイヌ文学を学ぶ」の開催について
開催日:6月から11月までの第2・4金曜日(8月は第2金曜日、9月は第4金曜日のみ)
時間:午後2時から午後4時まで
定員:20名
講師:北海学園大学非常勤講師 髙橋靖以さん
申込:5月26日(金曜日)午前9時から電話で受付(電話番号0166-69-2004)
旭川市博物館公式YouTubeをご存じですか?
旭川市博物館事業の動画をYouTubeで発信しています。
「Web版アイヌ文化ふれあいまつり」と題して、「アイヌの神謡」、「ムックル講座」の二つの動画を公開しました。
「アイヌの神謡」では、オイナカムイの妹が自ら歌った神謡を取り上げています。
「ムックル講座」ではムックルの弾き方を解説しています。ぜひご覧ください。
旭川市博物館公式YouTube
www.youtube.com/channel/UC4fsf6Kgju9-XWrj4iHcXYQ(新しいウインドウが開きます)
休館日について
6月~9月は無休で開館しております。
※休館日は、第2・第4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日)、年末年始(12月30日から1月4日まで)になります。なお、6月から9月までの間は無休で開館します。
その他
旭川市博物館リーフレット・小中学生向け展示ガイドはこちら(新しいウインドウが開きます)
旭川市博物館公式 Facebook
イベント情報等をFacebookでも発信しています。
旭川市博物館のFacebookはこちら(新しいウインドウが開きます)
旭川市博物館公式 YouTube
旭川市博物館事業の動画をYouTubeで発信しています。
現在、旭川市博物館の常設展示室1階部分(上層階)をご紹介する動画を公開しておりますので、ぜひご覧ください。
また、チャンネル登録をしていただきますと更新のお知らせなどが届きますので、ご利用ください。
旭川市博物館のYouTubeはこちら(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
旭川市教育委員会 社会教育部博物館
〒070-8003 旭川市神楽3条7丁目(大雪クリスタルホール内)
電話番号: 0166-69-2004 |ファクス番号: 0166-69-2001 |メールフォーム
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで(休館日を除く)