旭川市博物館キッズかわら版(ばん)アーカイブズ

情報発信元 博物館

最終更新日 2017年4月20日

ページID 005117

印刷

旭川市博物館キッズかわら版(ばん)アーカイブズ

キッズかわら版とは

キッズかわら版は博物館の展示物(てんじぶつ)や旭川(あさひかわ)の昔話(むかしばなし)、科学(かがく)の豆知識(まめちしき)などをまとめた新聞(しんぶん)です。

キッズかわら版の歴史(れきし)

  • 平成18年度から旭川市内の小学3年生・4年生向けに配布(はいふ)を開始(かいし)。
  • 平成20年度から旭川市科学館(サイパル)と一緒(いっしょ)に作り始(はじ)める。
  • 平成23年度からインターネットでも配信(はいしん)を開始。
  • 平成28年度キッズかわら版終了(しゅうりょう)。
  • 平成29年度「旭川市博物館キッズかわら版(ばん)アーカイブズ」として公開(こうかい)。

キッズかわら版の記事(きじ)一覧(いちらん)(平成23年度~平成28年度)

号数(ごうすう)と発行日(はっこうび)をクリックすると、記事が読めます。

第11号(2011年7月15日)

  • 夏の星座を見よう!!
  • 「冷却パック」をつくろう
  • 500万年前の海を掘ろう。化石発掘のすすめ
  • 土器を作ってみよう!

第12号(2011年12月15日)

  • 博物館の「ナンダコレ!?」手回し洗濯器
  • 博物館の「ナンダコレ!?」白黒テレビ
  • 手作り温度計ではかってみよう
  • 迷路はどうやって脱出する?

第13号(2012年7月15日)

  • おいしい火山の実験
  • 丘のまちびえい。昔は海だった!
  • 自然にふれよう
  • 博物館の「ナンダコレ!?」こびきのこ

第14号(2012年12月15日)

  • カムイ(神さま)のごちそう
  • 温泉卵を作ろう
  • 渡り鳥を探してみよう
  • 博物館の「ナンダコレ!?」下駄

第15号(2013年7月15日)

  • 夏休み、博物館のお楽しみは?
  • 不思議な現象ダイラタンシー
  • 夏の大三角のおはなし
  • 蛍石をみがこう!

第16号(2013年12月15日)

  • むかしの旭川駅
  • ペットボトルのリサイクルあれこれ
  • エジソンの白熱電球に使われた日本の竹
  • 博物館の「ナンダコレ!?」電卓

第17号(2014年7月15日)

  • 獅子舞(ししまい)
  • セミの抜け殻を観察しよう
  • 手作り「バスボム」でいい湯だ~な
  • イクパスイ(棒酒箸)

第18号(2014年12月15日)

  • アイヌの住居「チセ」
  • 「字消し」その歴史と種類
  • モーターと遊ぼう!!
  • 浮世絵

第19号(2015年7月15日)

  • 北海道にもイノシシがいた?
  • 今年注目の探査機
  • 発光ダイオード(LED)について
  • 削り氷にあまづら入れて

第20号(2015年12月15日)

  • 「あさひかわ」を創った人たちを博物館で調べよう!
  • 火の力
  • 虫の声をつくってみよう
  • 指折り数えていくつまで?

第21号(2016年7月12日)

  • 浮世絵の作り方
  • 化学変化~4色パンケーキ~
  • ゴムコプターを作ろう
  • 昔の料理道具

第22号(2016年12月13日)

  • 何に使う道具でしょうか?…博物館のフシギなモノたち
  • 雪アイスを作ろう!
  • (よい)の明星(みょうじょう)、金星(きんせい)を見よう!
  • アイヌのくつ

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部博物館

〒070-8003 神楽3条7丁目(大雪クリスタルホール内)
電話番号: 0166-69-2004
ファクス番号: 0166-69-2001
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(休館日を除く)