あさひかわ ほいくミライテラス

情報発信元 こども保育課

最終更新日 2025年8月5日

ページID 082195

印刷

「あさひかわ ほいくミライテラス」を開催します!

タイトル「ほいく(保育・幼児教育)」の今後と子どもの未来を明るく"照らす"とともに、"テラス(縁側)"のように、誰もが気軽に集い、関わることができるイベントを目指します。

昨年度まで実施していたイベントでの就職・進学相談に加え、保育施設等の利用を予定する児童の保護者に情報提供ができるよう、あらたに施設PRブースを設置します。

日時

令和7年9月23日(火・祝)午前10時から午後4時まで

会場

旭川地場産業振興センター 大展示場(神楽4条6丁目)

内容 ※随時更新予定

1 保育士・幼稚園教諭 進学・就職相談

ブース 内容 出展 対象
進学相談ブース 旭川市内及び近隣の養成校が保育士・幼稚園教諭を目指す方の進学相談を行います。 指定保育士養成校 高校生等
就職相談ブース 旭川市内で求人を出している保育・教育施設が就職相談を行います。 保育所・認定こども園・幼稚園 養成校学生等
保育士資格・幼稚園教諭を生かした就職相談ブース 相談員が保育士資格・幼稚園教諭を生かした働き方の相談を行います。 ハローワーク等 求職者

2 保育・幼児教育施設PR

ブース 内容 出展 対象
施設PRブース
(入所相談)
旭川市内の保育・幼児教育施設のPRブースを設置し、保育所等の利用を予定している保護者等に情報提供を行います。 保育所・認定こども園・幼稚園 入園を検討している保護者
保育所給食PRコーナー 保育所給食のPRを行います。 旭川保育所給食研究会 来場者
保育所・認定こども園・幼稚園なんでも出張相談コーナー 市の子育て支援ナビゲーターが、施設選択や入所手続きなどの相談を行います。 旭川市 入園を検討している保護者

3 保育・幼児教育体験コーナー

ブース 内容
イベントステージ 保育・幼児教育施設や関係団体、旭川市によるPRステージ
体験コーナー 製作体験、ゲームコーナー、赤ちゃん人形を使用した保育体験など
おもちゃで遊ぼうコーナー おもちゃで自由に遊べるコーナーを設置
フォトスポット 発表会などの衣装やアイテムを身につけて自由に写真撮影ができるスポットを設置

4 その他

ブース 内容 出展 対象
保育用品・教材展示 最新の保育用品や教材の展示・体感ブースを設置 協賛企業 来場者

お問い合わせ先

旭川市子育て支援部こども保育課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-9106
ファクス番号: 0166-26-5722
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)