神楽岡グリーンヒルズ地区計画・地区整備計画(低層特別住宅地区)

情報発信元 都市計画課

最終更新日 2016年2月24日

ページID 007724

印刷

低層特別住宅地区(神楽岡グリーンヒルズ地区計画)

建築物の用途の制限

次に掲げる建築物以外の建築物は、建築してはならない。

  1. 住宅(長屋を除く。)
  2. 住宅(長屋を除く。)で、次に掲げる用途(その用途に供する部分の床面積の合計が30平方メートル以内のものに限る。)を兼ねるもの

 ア 学習塾、華道教室、囲碁教室その他これらに類するもの

 イ 美術品又は工芸品を製作する(原動機を使用する場合にあっては、その出力の合計が0.2キロワット以下)ためのアトリエ又は工房

 ウ 事務所

  1. 前2号の建築物に附属するもの

建築物の容積率の最高限度

10分の5

建築物の建ぺい率の最高限度

10分の3

建築物の敷地面積の最低限度

1,000平方メートル

建築物の壁面の位置の制限

  1. 建築物の外壁又はこれに代わる柱(以下「外壁等」という。)の面から敷地境界線(道路の隅切り部分を除く。以下同じ。)までの距離の最低限度は、3メートルとする。
  2. 前項の規定は、次に掲げる建築物又は建築物の部分については、適用しない。

 (1)物置、車庫その他これらに類する用途に供するもので、軒の高さが3メートル以下のもの

 (2)外壁等の面から敷地境界線までの距離が3メートル未満である外壁等の部分の中心線の長さの合計が5メートル以下のもの

建築物等の形態又は意匠の制限

建築物の屋根は,敷地の道路側に屋根からの落雪及びたい雪に必要な空地を有する場合を除き,道路側に傾斜する形態としてはならない。

垣又はさくの構造の制限

塀の高さは、1.2メートル以下としなければならない。ただし、生け垣、フェンス等は、この限りでない。

備  考

  1. この地区計画において、「広告物」とは、屋外広告物法(昭和24年法律第189号)の屋外広告物又は屋外広告物を表示し、若しくは掲出する物件(建築物を除く。)をいうものとし、広告物に関する用語の意義は、旭川市屋外広告物条例(平成11年旭川市条例第57号)別表による。
  2. 前項に掲げる以外の用語の定義及び面積、高さ等の算定方法は、建築基準法(昭和25年法律第201号)及び建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)の規定による。ただし、この地区計画において、別に定めがある場合は、この限りでない。

ページトップ

神楽岡グリーンヒルズ地区計画に戻る

関連記事

お問い合わせ先

旭川市地域振興部都市計画課地域計画景観担当

〒070-8525 旭川市6条通10丁目 第三庁舎3階
電話番号: 0166-25-9704
ファクス番号: 0166-27-3466
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)