新学部について

情報発信元 公立大学課

最終更新日 2025年9月1日

ページID 078253

印刷

地域創造学部の開設

旭川市立大学において認可申請しておりました地域創造学部について、令和7年8月29日に文部科学大臣から設置認可を受け、令和8年4月からの開設が決定しました。

詳細につきましては、旭川市立大学新学部設置準備室(代表0166-48-3121)までお問い合わせください。

旭川市立大学・旭川市立大学短期大学部 | 旭川市立大学 地域創造学部(新しいウインドウが開きます)

新学部について(認可前)

旭川市立大学では、変化が激しく予測が困難な時代において、地域や社会の課題解決に向けて、他者と連携して新たな可能性を導くことができる人材を育成するため、デザイン思考をベースに、数理・データサイエンス・AI教育を取り入れた文理融合型教育とPBL型教育、地域との連携を重視した新学部の設置について、令和8年4月の開設を目指し検討を進めています。

詳細については、公立大学法人旭川市立大学が検討を進めている「新学部設置構想」をご覧ください。

旭川市立大学・旭川市立大学短期大学部 | 新学部設置構想 (asahikawa-u.ac.jp)

お問い合わせ先

旭川市総合政策部公立大学課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-9794
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)