建設リサイクル法の届出フォーム
フォームについて
建設リサイクル法の届出をオンラインで提出できるフォームです。
国の機関又は地方公共団体が発注する工事については通知フォームをご利用ください。
利用規約
- フォームのご利用にはアカウント登録が必要です。登録すると届出者情報が自動入力されるほか、マイページで届出の履歴等を確認することができます。
- 受理日はフォームを送信した当日です。ただし、内容に不備や疑義があった場合はこの限りではありません。
- 届出の内容に不備等がなかった場合はそのまま受理し、ご連絡はいたしません。
- 修正依頼や受理できない旨の通知等は原則メールで連絡します。
- 修正依頼があったときは速やかに対応してください。正当な理由無く修正に対応いただけない場合は、受理できないことがあります。
- 内容に疑義があった場合は電話で聞き取りをする場合があります。届出者の連絡先は、日中連絡の取れやすい電話番号を入力してください。連絡が取れない場合は受理できないことがあります。
- 届出が複数件ある場合は、一件ごとにフォームを送信してください。
- 一つの工事契約にリサイクル法の届出対象が複数ある場合(解体と新築など)は、対象ごとにフォームを送信してください。
- 解体工事の場合、最後に建築物除却届に関する入力欄があります。ここで入力すると建築物除却届フォームからの届出は不要です。
- 届出の内容に変更があった場合や、工事を取り止める場合の届出はこのフォームでできません。
このフォームの利用者は、利用規約に同意したものとみなします。