あさひかわエコショップ等認定・登録制度

情報発信元 廃棄物政策課

最終更新日 2025年3月25日

ページID 002755

印刷

あさひかわエコショップ等認定・登録制度は、2R(Reduce ごみの発生抑制、Reuse 再使用)等に積極的に取り組む店舗等を「あさひかわエコショップ」として認定するとともに、食品ロスの削減に積極的に取り組む店舗等を「あさひかわ食品ロス削減協力店」として登録するものです。

これらの認定及び登録を受けた店舗等の活動を広く周知し、利用を推奨することで、ごみの減量や食品ロス削減の意識の醸成を図ることを目的としています。

認定・登録の区分

・あさひかわエコショップ

認定及び登録の対象

旭川市内に店舗を有するスーパー、専門店、一般小売店、飲食店、宿泊施設及び商店街とします。

認定及び登録の要件

あさひかわエコショップ

あさひかわエコショップの認定要件となっている取組項目のうち、3項目以上満たすことが必要です。

取組項目に応じて「1つ星」から「3つ星」までのランクに分けて認定します。

エコショップ認定要件(別表1)(PDF形式 51キロバイト)

認定店のメリット

エコショップとして認定されると、取組内容を市のホームページなどに掲載するほか、市主催のイベント等でも積極的にPRします。また、エコな活動を行っていることをアピールできる「エコショップ認定ステッカー」の配付や、チラシなどに使用していただける「エコショップ認定ロゴマーク」を提供します。

エコショップ認定ロゴマーク
あさひかわエコショップ認定ステッカー

申請書類

新規に認定を希望する場合は、認定申請書を下記お問い合わせ先まで提出してください。

エコショップ認定申請書(様式第1号)(ワード形式 17キロバイト)

認定ランクのステップアップ制度

認定を受けた後に取組内容に変更が生じた場合は、認定変更届出書を下記お問い合わせ先まで提出してください。

届出内容を審査した上で、変更後の取組項目数に応じて登録ランクのステップアップを行います。
エコショップ認定変更届出書(様式第5号)(ワード形式 11キロバイト)

あさひかわエコショップ等認定・登録制度実施要綱

あさひかわエコショップ等認定・登録制度実施要綱(PDF形式 137キロバイト)

エコショップ活動報告書(様式第7号)(ワード形式 12キロバイト)

関連記事

お問い合わせ先

旭川市環境部廃棄物政策課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎5階
電話番号: 0166-25-6324
ファクス番号: 0166-26-7654
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)