PCB使用照明器具(安定器)の掘り起こし調査を実施しました。

情報発信元 環境指導課

最終更新日 2023年2月6日

ページID 065447

印刷

PCB使用照明器具(安定器)の掘り起こし調査を実施しました。

本市では、ポリ塩化ビフェニル(PCB)を使用している照明器具の安定器(電灯のちらつきを安定させる装置)が設置又は保管されている可能性のある建物所有者の皆様を対象に、PCB使用安定器の有無についての調査を実施しました。

PCBが使われている可能性のある照明器具

・業務用蛍光灯、水銀灯(道路や工場で使用される光量が多い白色灯)、ナトリウム灯(トンネル等に設置されているオレンジ灯)

*電球や一般家庭用蛍光灯にはPCBは使用されていません。

・昭和32年(1957年)1月から昭和47年(1972年)8月までに製造されたもの

・昭和52年(1977年)3月以前に建築又は改修された事業用建物に設置されている可能性あり

PCB安定器について

調査票について

調査員がお配りした調査票は次になります。

照明器具のPCB使用安定器に関する調査票(ワード形式 47キロバイト)

照明器具安定器の調査方法(ワード形式 548キロバイト)

照明器具の確認方法について

照明器具のPCB使用安定器調査動画(新しいウインドウが開きます)

PCB安定器の調査方法

お問い合わせ先

旭川市環境部環境指導課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎5階
電話番号: 0166-25-6369
ファクス番号: 0166-26-7654
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)