工場変更の認可申請について
変更認可申請(条例第9条第1項)
申請様式
工事着手予定日の30日以上前までに余裕をもって、様式第2号及び該当する別紙様式に必要事項を記入し、2部提出してください。
- 様式第02号 工場変更認可申請書(PDF形式 140キロバイト)(新しいウインドウで開きます。)
- 様式第02号 工場変更認可申請書(ワード形式 20キロバイト)(新しいウインドウで開きます。)
施設の種類ごとに必要な書類の別紙様式は下表になります。
施設の種類 | 別紙様式 |
ばい煙発生施設及び 粉じん発生施設 |
|
汚水発生施設 |
|
騒音・振動発生施設 |
|
添付書類
- 変更後の敷地及び建物の状況図(全建物の配置及び用途)
- 変更後の施設等の配置図
- その他審査上必要となる書類
工事完成届(条例第10条第1項)
認可を受けた工場の設置工事が完成した日から15日以内に工事完成届出書(様式第4号)を提出してください。
- 様式第04号 工事完成届出書(PDF形式 86キロバイト)(新しいウインドウで開きます。)
- 様式第04号 工事完成届出書(ワード形式 21キロバイト)(新しいウインドウで開きます。)
お問い合わせ先
旭川市環境部環境指導課水・大気環境係
〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎5階
電話番号: 0166-25-6369 |
ファクス番号: 0166-26-7654 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)