意見提出手続(パブリックコメント)の実施状況
情報発信元 市民活動課
最終更新日 2021年1月7日
ページID 006116
意見提出手続(パブリックコメント)とは?
市の基本的な施策(総合計画などの基本的な計画や市民の権利義務に関する条例の策定など)の形成過程において、施策の趣旨、目的、内容、その他必要な事項を公表し、これらに対する意見や提案をいただくものです。
提出を受けた意見やその意見に対する市の考え方を公表し、より良い施策の推進に努めるための制度です。
意見書提出箱

ご意見を投函していただくための「意見書提出箱」を、市政情報コーナー(総合庁舎 1階)、各支所、各公民館に備え置いていますので、ご利用ください。
なお、支所と公民館が併設の施設では、どちらか1か所の設置となっている場合があります。
意見提出手続の実施状況
令和2年度
案件 | 実施状況 | 実施期間 |
担当 |
|
---|---|---|---|---|
旭川市行財政改革推進プログラム2020(案) |
終了しました |
令和2年3月2日から 令和2年4月10日まで ※期間延長しました |
行政改革課 | |
旭川市強靭化計画(案) |
終了しました |
令和2年4月20日から 令和2年5月26日まで |
防災課 | |
旭川市公衆浴場法施行条例、旭川市旅館業法施行条例改正素案 |
終了しました |
令和2年6月22日から 令和2年7月22日まで |
衛生検査課 | |
第2次あさひかわ男女共同参画基本計画(案) | 終了しました |
令和2年9月18日から 令和2年10月19日まで |
政策調整課 | |
旭川市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)中間評価(案) |
終了しました |
令和2年10月13日から 令和2年11月13日まで |
国民健康保険課 | |
(仮称)旭川市動物の愛護及び管理に関する条例(素案)及び(仮称)旭川市動物愛護基金条例(素案) |
終了しました |
令和2年10月15日から 令和2年11月16日まで |
動物愛護センター |
|
第8期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(素案) | 募集中 |
令和2年12月21日から 令和3年1月26日まで |
長寿社会課 | |
第6期旭川市障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画(素案) | 募集中 |
令和2年12月21日から 令和3年1月26日まで |
障害福祉課 | |
第4次旭川市障がい者計画(素案) | 募集中 |
令和2年12月21日から 令和3年1月26日まで |
障害福祉課 | |
旭川市リサイクルセンター整備基本計画(案) | 募集中 |
令和2年12月25日から 令和3年1月29日まで |
廃棄物政策課 | |
第4次旭川市子ども読書活動推進計画(案) | 募集中 |
令和2年12月25日から 令和3年1月31日まで |
中央図書館 | |
実施予定 |
令和3年1月22日から 令和3年2月22日まで |
税制課 市民課 |
||
第3期上川中部定住自立圏共生ビジョン案 | 実施予定 |
令和3年1月25日から 令和3年2月26日まで |
政策調整課 | |
旭川市学校施設長寿命化計画案 | 実施予定 |
令和3年2月1日から 令和3年3月5日まで |
学校施設課 | |
旭川市食品衛生法施行条例及び関係法令の改正素案 | 実施予定 | 未定 | 衛生検査課 |
- 未実施のものについての案件名や実施期間は当初予定であり、今後変更が生じる場合があります。
- 近日中に実施する案件については、(予告)で概要を紹介しています。
ご意見を募集する予定の案件(予告)
施策の概要 | 学校施設を長く使用するための、基本的な考え方などを示す計画です。 |
---|---|
資料の配布場所 | 学校施設課(6条通8丁目 セントラル旭川ビル6階)、市政情報コーナー(総合庁舎1階)、各支所・公民館、市ホームページほか |
資料の配布・意見の提出期間 | 令和3年2月1日(月曜日)から令和3年3月5日(金曜日)まで |
担当 |
学校施設課(電話番号25‐9709) |
過年度の実施状況
備考
- 詳細については、各案件の担当課にお問い合わせください。
お問い合わせ先
旭川市市民生活部市民活動課市民参加推進係
〒070-8525 旭川市6条通9丁目 総合庁舎1階
電話番号: 0166-25-9101 |
ファクス番号: 0166-25-3381 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)