意見提出手続(パブリックコメント)の実施状況
意見提出手続(パブリックコメント)とは?
市の基本的な施策(総合計画などの基本的な計画や市民の権利義務に関する条例の策定など)の形成過程において、施策の趣旨、目的、内容、その他必要な事項を公表し、これらに対する意見や提案をいただくものです。
提出を受けた意見やその意見に対する市の考え方を公表し、より良い施策の推進に努めるための制度です。
意見書提出箱

ご意見を投函していただくための「意見書提出箱」を、市政情報コーナー(総合庁舎 1階)、各支所、各公民館に備え置いていますので、ご利用ください。
なお、支所と公民館が併設の施設では、どちらか1か所の設置となっている場合があります。
意見提出手続の実施状況
令和5年度
案件 | 実施状況 | 実施期間 |
担当 |
|
---|---|---|---|---|
市立旭川病院第4次中期経営計画(案) | 終了しました 実施結果 |
令和5年4月21日から 令和5年5月22日まで |
市立旭川病院 経営管理課 |
|
スマートウエルネスあさひかわプラン(案) |
終了しました |
令和5年5月8日から 令和5年6月8日まで |
健康推進課 | |
旭川市パートナーシップ制度の考え方(案) | 終了しました 実施結果 |
令和5年7月18日から 令和5年8月21日まで |
女性活躍推進課 | |
福祉タクシー利用料金等助成事業の見直し案 | 終了しました | 令和5年9月1日から 令和5年10月2日まで |
障害福祉課 | |
水道料金・下水道使用料の減免制度見直し案 | 終了しました | 令和5年9月1日から 令和5年10月2日まで |
水道局 料金課 |
|
【仮称】第5期旭川市地域福祉計画・旭川市社会福祉協議会第7期地域福祉活動計画骨子(案) | 終了しました | 令和5年9月20日から 令和5年10月20日まで |
福祉保険課 | |
第8次旭川市総合計画基本計画改定案 | 終了しました | 令和5年9月25日から 令和5年10月26日まで |
政策調整課 | |
水道事業・下水道事業後期財政計画(素案) | 終了しました | 令和5年10月27日から 令和5年11月27日まで |
上下水道部 経営企画課 |
|
第4次旭川市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画(案) | 募集中 | 令和5年11月20日から 令和5年12月20日まで |
女性活躍推進課 | |
花咲スポーツ公園再整備基本計画(案) | 実施予定 | 令和5年12月頃(予定) | 公園みどり課 | |
旭川市立地適正化計画(素案) | 実施予定 | 令和5年12月頃から 令和6年1月頃まで |
都市計画課 | |
第9期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 | 実施予定 | 令和5年12月頃から 令和6年1月頃まで |
長寿社会課 | |
第3次健康日本21旭川計画(案) | 実施予定 | 令和5年12月頃から 令和6年1月頃まで |
健康推進課 | |
次期旭川市自殺対策推進計画(仮称) | 実施予定 | 令和5年12月頃から 令和6年1月頃まで |
健康推進課 | |
旭川市環境基本計画【第2次計画・改訂版】(第3版)(案) | 実施予定 | 令和5年12月頃から 令和6年1月頃まで |
環境総務課 | |
旭川市地球温暖化対策実行計画(案) | 実施予定 | 令和5年12月中旬頃から 令和6年1月下旬頃まで |
環境総務課 | |
第2期旭川市学校教育基本計画(改定案) | 実施予定 | 令和5年12月頃から 令和6年1月頃まで |
教育政策課 | |
旭川市民文化会館基本構想(案) | 実施予定 | 令和6年2月頃 | 文化振興課 | |
旭川市行財政改革推進プログラム2024(令和6年度から令和9年度) | 実施予定 | 令和6年2月頃から 令和6年3月頃まで |
行政改革課 | |
第3期旭川市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画(案) | 実施予定 | 令和5年度中 | 国民健康保険課 | |
新・旭川市ごみ処理・生活排水処理基本計画【改訂版】第2版の見直し | 実施予定 | 令和5年度中 | 廃棄物政策課 | |
旭川市いじめ防止基本方針(改定案) | 実施予定 | 令和5年度中 | 学校教育部主幹付 (いじめ対策担当) |
- 未実施のものについての案件名や実施期間は当初予定であり、今後変更が生じる場合があります。
- 近日中に実施する案件については、(予告)で概要を紹介しています。
ご意見を募集する予定の案件(予告)
現在、予定している案件はありません。
過年度の実施状況
備考
- 詳細については、各案件の担当課にお問い合わせください。