旭川市職員採用情報(会計年度任用職員等)
会計年度任用職員 募集のご案内
旭川市では、業務の繁忙期(イベントや選挙等)や職員の欠員などの状況に応じて、事務補助員、保育士、清掃作業員等の会計年度任用職員を随時採用しています(募集を行っていない時期もあります)。
募集の情報を知るには
ハローワークを通じ、業務内容や給与、勤務場所、期間等の条件とともに募集しております。応募を希望される方は、掲載された情報をご確認の上、ご応募ください。
ハローワークに掲載された求人情報については、ハローワークインターネットサービスの求人情報検索から、求人票を閲覧することができます。
(新しいウインドウが開きます ※ハローワークインターネットサービスにリンクされています。)
検討にあたって
新型コロナウイルス感染症の影響で勤務日が減った等の理由により、ダブルワークを希望される場合、パートタイム勤務の場合は兼業を行うことができます(市の業務に支障を来さない等の条件があります)。
フルタイム(週38時間45分勤務)の形態で任用される場合、任用期間中は地方公務員法の規定によりほかの仕事との掛け持ちはできません。
応募するには
求人情報を確認し、希望に沿った業務があった場合には、民間企業と同様にハローワークを通じた応募、また、人事課へ直接応募することができます(直接応募する場合には、いずれの求人に応募希望であるかを事前にご連絡ください)。
また、時間や特定の業務、自身の希望に合った募集があったときに働きたい場合等、随時募集への登録を希望される方は、下記リンクにある専用の履歴書をご提出いただくことで、登録することができます(事前のご連絡は不要です)。必要に応じ、登録者の中から選考し、その後面接により採用を決定します。
なお、採用は登録の順番によるものではありません。登録をしていただいても、必ずしも採用されるとは限りませんのでご承知おきください。
また、フルタイム(週38時間45分勤務)の形態で任用される場合、任用期間中は地方公務員法の規定により他の仕事との掛け持ちはできません。
旭川市会計年度任用職員履歴書(エクセル形式 64キロバイト)
※履歴書の用紙は人事課でも配布しています。
令和5年度採用の会計年度任用職員 募集のご案内
令和5年度採用(令和5年4月から)の会計年度任用職員の募集は令和4年12月以降に実施予定です
令和5年度採用の会計年度任用職員(障害のある方) 募集のご案内
令和5年度採用(令和5年4月から)の会計年度任用職員の募集は令和4年12月以降に実施予定です。
【参考】
旭川市の「臨時的任用職員・非常勤嘱託職員」制度は、令和2年4月1日から「会計年度任用職員」制度に移行します。
詳細については、下記リンクよりご確認ください。
会計年度任用職員制度について(PDF形式 453キロバイト)
任用期間 |
原則1年度(更新は2回まで) |
---|---|
勤務時間 |
原則、午前8時45分から午後5時15分までの間 (週38時間45分勤務、週29時間勤務 など) |
休日 | 土曜、日曜、祝日及び年末年始 |
休暇 |
任用期間に応じ、最大10日間の年次有給休暇が与えられます。 その他、特別休暇が与えられる場合があります。 |
報酬 |
週29時間勤務の事務補助員の場合、月額112,700円(毎月21日支給) |
諸手当 | 通勤手当、特殊勤務手当、期末手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。 |
社会保険・雇用保険 |
勤務日数、時間、期間に応じて加入となります。 |
※これらの勤務条件は、令和2年4月のものです。